はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
新装版 ゆきがやんだら(Gakken)
酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版
並び替え
6件見つかりました
レトロな掃除機の中に住んでいた ボンボンとボンボンパパ パパは器用で子育ても上手 のんびり暮らす生活も 人間が捨てようとした古い掃除機を利用してる 二人の暮らしは豊かです でも・・・・・掃除機が動いて 二人は なんとぺしゃんこに で、掃除機は捨てられました ゴミ捨て場に 追いやられた二人 この絵本の作者は すごいな〜 ゴミからでも幸せを見つけられると教えてくれています なかなか 哲学的です 新しいお家は最高ですね なんでもできるパパ最高です! 人間は便利さを求めて ごみを多く出す生活をしています 使い捨て生活から リサイクル リユースのせいかつも大事ですよとのメッセージを送られていますね!
投稿日:2024/08/18
沢山お話を読んできましたが、まさか、そうじきのなかから始まるお話を読むとはおもってもみませんでした。すごい発想だなとびっくりしつつ、先がどうなるのか予想もつかないので、わくわくしながらページをめくっていきました。独創的で不思議な物語にすっかりひきこまれました。幻想的な絵もとても素敵でした。
投稿日:2024/08/31
掃除機の中で暮らす、小さなホコリのような見た目をした親子のお話。 陰影がガッツリ描き込まれたイラストで見応えがあります。キャラクターも表情豊かで全身の柔らかさがよく伝わってきます。光の眩しさに目を細める表情が特に可愛いです! 時が来れば全て吹き飛ばされることが分かっていても、好奇心を持って探索を続けて、近場にあるゴミで工作したり、別のものに見立てて再利用する親子の姿が健気で非常に愛らしいです。しかし、掃除機でここまで何でもかんでも吸ってたら本当にすぐ詰まって壊れてしまうでしょうね…
投稿日:2024/08/24
なんだか考えさせられるお話です。 ボンボン親子って何なのでしょう。 掃除機の中で暮らす、ゴミの神様でしょうか。 吸い込まれたゴミから、様々なものを再利用して暮らしているようです。 かと言って、掃除機が稼動始めると、吸い込まれたゴミに埋めれてしまうのです。 ある日、掃除機は壊れてしまいました。 そして気づいたら、ゴミの山にいました。 ボンボン 親子にとっては宝の山でした。 ゴミと仲良くできるのは良いけれど、そんな受け取り方ではちょっと違うような…。
投稿日:2024/08/19
たしかに掃除機の中には、何だかよくわからない小さな物がたくさん入っていますが、こんな物を吸い込んだら故障してしまいそうな物も入っていますね。 絵が細密なので埃っぽさが伝わってきて、なんだか鼻がムズムズしてきます。 ボンボンとボンボンパパは外の世界に出られて良かったです。 新しい世界が必ずしも明るくて安全が続くかわからないけど、掃除機の中よりは良さそうな気がします。
投稿日:2024/08/14
斬新でちょっと不思議な雰囲気のお話。 掃除機の中で暮らしている可愛いボンボンと、ボンボンのために、なんでも作ってくれるパパ。 人間でも、埃?でも、やっぱりパパは子どもにとってのヒーローですね! 掃除嫌いで、掃除機かけるのが億劫な私でしたが、この絵本を読んでから、 もしかしたらこの中にボンボンがいるかも?って想像すると、くすっと笑えて、 掃除機かける前に、今から動くよーって声かけてしまいます笑笑 何気ない日常に、笑いのエッセンスをふりかけてくれる、不思議で可愛い絵本です。
投稿日:2024/08/10
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / だるまさんが / だるまさんの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索