話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

がたたん たん」 その他の方の声

がたたん たん 作:やすい すえこ
絵:福田 岩緒
出版社:ひさかたチャイルド ひさかたチャイルドの特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:1988年
ISBN:9784893254641
評価スコア 4.46
評価ランキング 11,007
みんなの声 総数 27
「がたたん たん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 人の縁は奇なもの、味なもの

    電車にのりあわせた老若男女。あかの他人がちょっとした出来事で言葉を交わしあい、ご縁が出来ていく。

    昭和の懐かしい感じの電車、人物描写。令和の子どもたちはどういう風にこれを読むのだろうか?
    電車のシートに正座をしているおばあさん。椅子に腰掛けるよりも、正座のほうが楽だという人を何人か知っているが、育った環境や時代などにより、楽な姿勢は違うのだろう。
    下駄履きの柔道部員が、なつかしい漫画を思い出させる。かっこつけて下駄なのかもしれないが、下駄を履くことで足を鍛える意味もあったとか。
    あとの人は令和にもいそうな感じだ。昭和〜令和までの人たちが交流を始める話として読んでも面白い。この絵本は台詞がなく、読者がいろんな想像力を働かせて、自分だけの物語を作りながらお話を読む楽しみがある。
    ひとりひとりの人物が、実に生き生きと描かれ、それぞれの背景やこれからの展開を想像させてくれる。

    人とのつながりが希薄になった、あるいは架空の世界の思い込みだけでつながっていると感じたときなどに読むと、「つながっていく」ことへの希望や温かさが感じられると思う。
    もっとも、今は「知らない人」に話しかれられると犯罪やセールスなどを警戒するようになったが…

    投稿日:2021/02/28

    参考になりました
    感謝
    0

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。


フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

みんなの声(27人)

絵本の評価(4.46)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット