日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
並び替え
5件見つかりました
小さな従弟の為に絵本を探していて、 この『いろいろ ばあ』を読んでみました。 感想を一言でいってしまうと、楽しい! よーく考えてみると、 このお話に出てくるのはたった三色の色たちだけ。 それなのに、どうしてこんなに楽しいのだろう と驚かされます。 この絵本の特徴は、やっぱり“色”のお話なだけあって 鮮やかに描かれた色たちでしょう。 そこに子どもたちが惹かれる何かが あるのだろうなぁと感じます。 また、あの色とこの色が混ざり合って、 ひとつの色になる… こんなことまで易しく教えてくれる、 とても良い絵本だと思います^^ ありがとうございました。
投稿日:2011/12/19
全ページ試し読みで読ませていただきました 絵具のチューブさんたちが、自分たちの色を出しながら「ばぁ」「ぶにゅ」などなど小さな子供が、反応よさそうな擬音語が出てきます それだけで読み聞かせは楽しそう・・・・ 2色が混ざったら、違う色になるあたりは発展的で、好奇心旺盛なこどもは興味を持つかもしれませんね 赤ちゃん絵本の楽しめるシリーズに期待します
投稿日:2011/07/25
2色の絵の具絵を混ぜると違う色になります。 色の違いを知るのにいいかもしれませんね。 タイトルの『いろいろばあ』は『いないいないばあ』にかけてあるのでしょうね。 何歳から、どのくらいの色の違いがわかるのでしょうか? 赤ちゃんから読んでいると、それが、確かめられるかもしれないですね。
投稿日:2017/10/10
0〜2才児のおはなし会で読みました。 まず、「ばー」という言葉が赤ちゃんの心をそそります。 お絵かきを始めたばかりの子は、知っている色が出て来たら身を乗り出して見てくれます。 混ざった色をみんなで当てるのも楽しいですね。 その色がなんの形になるのか、次のページをめくる時の子供たちの輝いた目はなんとも言えません。 読んだ後は、絵の具でお絵かきがしたくなりますよ。
投稿日:2014/04/14
あかちゃんが大好きな、「いないいないばあ」。 この絵本は、人間でもなく 動物でもなく、 なんと絵の具が「いないいないばあ」 ・・・ならぬ、「いろいろばあ」をしちゃいます! 突然飛び出してくるようなイラストの変化は、 小さな子の興味を惹くと思います。 はっきりとした色で描かれているので、 赤・青・黄。 基本の3色の名前を覚えるのにも、良いかもしれません。
投稿日:2013/11/29
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / よるくま / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索