はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)
お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!
並び替え
3件見つかりました
かにのとこやはピッタリの商売ですね 子ども達にもお話ししてあげたい絵本で〜す 絵は山口マオさんの版画がたのしいです たことの会話は笑えました(吹き出しそうになりました) たぬきも少々いじわるいですが 何となく憎めなくて 笑えますね〜 このお話は 語りもいいな〜 お話を覚えてみたくなりました! 流石 新美南吉さんは 発想もお話の筋もおもしろいですね かにが まごも ひこも みんなはさみと くしをもっているところは かわいくて・・・・ ホッコリさせていただきました みなさんにもおすすめです!
投稿日:2014/07/03
新美南吉にしてはたわいのない小品ですが、たぬきの意地悪に正直者のかにさんがせっせとはさみをふるうしぐさが愛らしく感じました。 山のようなたぬきがいたらいったい何びきのかにさんが必要なのでしょうか? 子どもをうならせるスケールの大きさでした。
投稿日:2013/05/17
「わにわに」の山口さんの絵だ! 新美氏のおはなしは 生活に密着していて 大きな事件もないし・・・ でも、ていねいな文章で 静かなおもしろさもあります 「しょうばい」という言葉もいいのかも 言葉は、その時代時代で変化したりしますが 古い作品はなるべく改訂せずに そのままで伝えてほしいなぁ〜と思います
投稿日:2012/06/06
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
どうぞのいす / からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索