どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
並び替え
3件見つかりました
主人公のはるととえいたのように、子ども時代には、ちょっとした偶然や、行き違い、勘違い、から、けんかになって、その当時は、絶交 という言葉を印籠のように使っていたような、思い出があります。どうやって仲直りしてたのか…思い出せないです。この絵本では、そんなけんかが描かれています。
投稿日:2019/07/26
文章が丁寧で、読みやすかったです。 けんかになるまでの流れがリアルで、 なんだか本当に、こんなことありそうな・・・。 卒園前にけんかをしてしまった、えいたとはると。 けんかをしているふたりの心情がなんだか切なくて、 親のような気持ちになってしまいました。 先生の提案で、タイムカプセルを埋めにゆくみんな。 ふたりがタイムカプセルに書いたこととは・・・。 それは最後まで明かされませんでしたが、 なんとなーく、分かったような気がします。
投稿日:2013/12/20
ちょうどタイミングよく 小学校で30年前に地下に埋められたという タイムカプセルがあけられました 流行した?時期だったのでしょうか(^^ゞ 保育園、幼稚園の頃のちょっとしたけんか あるんです あるんです ずっと仲良かったからこそ なかなか仲直りが出来なかったり それも、卒園の頃となるとね 心の動きがなんとなく共感出来ますし タイムカプセルという発想が きっかけ作りに 小学校に上がっても 大きくなっても、この2人はずっと仲良しだと 思うなぁ〜 こどもの気持ちを上手く表している絵本です
投稿日:2013/11/20
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索