ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
7件見つかりました
何を伝えたい絵本なんでしょうね? カエルから逃げる時にもう少しがんばれば早く走れるかも と気付いて、がんばって練習してかけっこに挑みますが お兄ちゃん達とはハンデをつけてもらっているわ こけたらお兄ちゃん達が戻ってきてくれて 一緒にゴールしてくれるわで がんばって努力したことは結果には現れなかったって事? 現実の厳しさを教えるものより 夢があったり、くすっと笑ってしまうようなものであったり 分かりやすい絵本がいいなぁと思いました。 しかし、あまり深く分かっていない子供は 「おもしろかった」と言って読んでいましたけどね^^; 私も「かわいいなぁ」と雰囲気で読んでましたが いざ感想を書こうと思ったら 考え込んでしまってこのような評価になってしまいました。 (何かを伝えるとか深い意味はなく、 ジャッキーのほのぼのしたキャラクターを 売りにしてるんでしょうかね??)
投稿日:2010/09/18
運動会に向けてジャッキーが練習するお話です。 せっかく練習して成果が出るのかと思いきや、最後の最後で転んでしまう…というありそうなパターンでした。 お兄ちゃん達と一緒にゴールという展開にイマイチだなぁ…と思ってしまいました。 頑張ったら頑張った成果がはっきりと出ていた方が面白かったのでは?と思ってしまいました。 運動会のシーズンにオススメの一冊です☆
投稿日:2010/06/06
訪問先の保育園の子どもたちと一緒に楽しみました。 いつも、何をやってもお兄ちゃんたちにはかなわないジャッキー。 ところが、ちょっとしたきっかけで「私にもできるかも?」 って考え直して、かけっこの猛練習。 その様子がとてもかわいらしいので、お話しを楽しんでる子どもたちも 「がんばるぞ!がんばるぞ!がんばるぞったらがんばるぞ!」 といってチアリーダーの様に踊っては、ジャッキーを応援?してる様子 私は、その子どもたちの様子を見てるだけで、 とてもかわいらしく、ほのぼの〜としてしまいましたが、 お話しの続きを〜。 さて、運動会当日は一体どうなったのでしょう? 兄弟って温かいね〜って感じるような場面もでてきて とても良かったです。
投稿日:2008/09/29
このシリーズは挿絵がとにかくかわいくて、ほれぼれしながら眺めているのですが、お話がちょっと…。 運動会に向けて猛練習をするジャッキー。でも、本番のかけっこではゴール直前に転んでしまいます。すると先にゴールしたはずのおにいちゃんたちが戻ってきて、みんなで一緒にゴール! って、それでいいんでしょうか? そもそもスタート位置もジャッキーだけえらい前のほうだし、いくら末っ子でたった一人の女の子だとしてもここまでの特別扱いはどうなんでしょう? おにいちゃんたちだって一生懸命練習してきたはずなのに。 あと、唐突に「デリーシャス!」なんて英語が混じるのもちょっと抵抗があります。 娘がジャッキー大好きなだけに、複雑な気持ちで読む一冊です。
投稿日:2008/01/23
いつもいつもお兄ちゃんたちに敵わないけど 頑張りやサンのジャッキー。 今回は運動会のかけっこ。 私でもやれるかも?! すごく前向きに練習をするジャッキー。 でも本番ではすってんころりん。 なかなか上手く行きません でも優しいお兄ちゃんたちとジャッキーの様子にラストは和めますね。 いつもこのシリーズは可愛くて雰囲気があって いいなーと思うんですが 内容を考えるとちょっと浅いかな〜と感じてしまいました(^^ゞ
投稿日:2006/10/21
「くまのがっこう」シリーズ。絵もかわいいし、ジャッキーとおにいちゃんたちのほのぼの心温まる内容はいつも楽しみにしています。 今回、娘が幼稚園で初めて運動会に参加するので、最新刊のこちらを手に取りました。 くまのこたちは、とっても可愛い。 でも、ストーリー展開はちょっと納得がいかないと言うと言い過ぎでしょうか。 ジャッキーは一生懸命かけっこの練習をして、運動会に向けて頑張ります。でも、本番ではゴールの前で転んでしまう。 そうしたら、競走相手のお兄ちゃんたちが待っていてくれて、仲良く一緒にゴールするんです。 余りにも安直だと思います。 一生懸命頑張っても、結果が出せない時もある。運が悪くて思い通りにならないことだってある。それは現実。 厳しい現実と向き合って、ジャッキーが乗り越えるんだったら、星五つなんですけどね…みんなで仲良くゴールできて良かったね♪という結末も、ジャッキーはそれで嬉しいんだろうか。 実際に幼児といえど、自分思い通りにならない現実(おもちゃを独占できないとか小さいことでも)に折り合いをつけたりして成長しているものです。読み手の幼児を甘く見ているのでは?とまで思います。 このシリーズ私も好きなのですが、それ故に辛口の感想になってしまいました。
投稿日:2006/09/25
絵がとってもかわいくて娘もお気に入りのくまのがっこうシリーズ。 運動会シーズンにぴったり♪と飛びつきました。 1番ちびすけのジャッキーは運動会に向けて猛特訓・・・! 読みながら娘も「がんばれ〜♪」と声援を送っています。 ところが(ネタバレになってごめんなさい)最後に転んでしまいます。 泣き出すジャッキー・・・お兄ちゃんたちは全員ジャッキーのところに戻ってきて 仲良くみんなでゴール!!めでたしめでたし・・・ ってそれでいいの?私だったら、おまけしてもらってみんな1番なんていやだけど。 がんばっても報われないことっていっぱいあるし、 その悔しさをばねにまたがんばるのがいいんじゃないかなぁ。 どべでも心に残る運動会だっていいと思うんだけど 今はそういうのって流行らないのかな・・・。 残念なのであえて辛口でごめんなさい。
投稿日:2006/09/05
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / さつまのおいも / かいじゅうたちのいるところ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索