新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

じぶんだけの いろふつうだと思う みんなの声

じぶんだけの いろ 作:レオ・レオニ
訳:谷川 俊太郎
出版社:好学社 好学社の特集ページがあります!
税込価格:\1,210
発行日:1978年
ISBN:9784769020080
評価スコア 4.72
評価ランキング 1,338
みんなの声 総数 87
  • この絵本のレビューを書く

ふつうだと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 色彩鮮やか。改行が・・・

    • つちゆさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 男の子2歳

    色彩鮮やかで子供の目をひきますし
    工作の案などにも使えそうなデザイン。
    海外の絵本を和訳したものなので
    しげみの表現などが少し分かりづらいかな?
    それよりも気になったのが改行が中途半端で
    大人が読むにもつっかえてしまいます。
    単純に絵は凄く楽しめるとは思います!

    投稿日:2023/10/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 深いなあ

    カメレオンは、いつも、周りの景色に合わせて、いろんな色に変わってしまう自分に、じぶんだけの色がほしいな…と思います。これって、人間と同じですね。でも、年上のカメレオンにであって、一緒にいて、同じようにいろんな色に変わっていければ、じぶんだけの色がなくても幸せなのだと気付きます。

    投稿日:2023/05/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 教育には良い

    • おかなしこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子3歳、男の子0歳

    しかし子供の反応はいまいちかも。

    じぶんだけのいろという意図がつたわるかというと、もやんとした終わりかた。読み方もメリハリをつけないと単調になりがち。

    内容に込めた道徳的な思想はとても素晴らしいので、読み聞かせとしては良い題材。教材に使うのは良いと思う

    投稿日:2020/02/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • レオ・レオニさんの特集で

    • お豆腐さん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 男の子4歳

    絵本ナビの特集で、はじめて「レオ・レオニ」さんを知りさっそく図書館で借りてきて読みました。

    息子にはちょっと内容が、難しかったようですが、自分の個性について考えたときとか、もっと大きくなってから読むといいのかな、と思いました。

    自分に合った仲間がいると、強くなれる。ってことなのかな。

    投稿日:2011/12/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • カメレオンの説明をしないといけなかった

    本当は評価欄を見てぜひ子供達に読んであげたいと
    思って借りてきた本です。
    読んでいるうちに子供達はあまり反応がなく「どうして?」
    と思ってたのですが、どうしてこの色に変わるのかよく
    わかってなかったみたいです。
    始めに動物の説明をしてから進めるといいかなぁと
    思いました。

    投稿日:2007/04/03

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて


2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

全ページためしよみ
年齢別絵本セット