新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

わがままろぼっとふつうだと思う みんなの声

わがままろぼっと 作・絵:和歌山 静子
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:1999年11月15日
ISBN:9784494005901
評価スコア 4.14
評価ランキング 26,087
みんなの声 総数 20
「わがままろぼっと」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

ふつうだと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • …それだけ?

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    ものを「買って」とおねだりするろぼっとのお話。
    …それだけ?と思ってしまいました。
    作者のメッセージがなんなのか分かりにくかったです。
    私的にはあまりピンときませんでした。
    ロボットがわがままを言うさまは子供の姿に重なりますね。

    投稿日:2015/03/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • どうして、そうなるの?

    個人的には、可もなく不可もなくの一冊でした。

    3歳の娘的には、
     ・スーパーで、「これかって」とおねだりするロボットが、
      スイッチを切られる
    のと、
     ・度を越したロボットの暴走に「ぼく」が怒ったら、
      ロボットが帰ってこなくなった

    ことに疑問を感じるようで、何度も質問されました。
    「行動」と「それによる結果」がなかなか結びつかないん
    だと思います。
    大人にとっては、簡単にわかることも、子どもに説明するのは
    難しいです…。

    投稿日:2010/07/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 我が家では・・・

    我が家の子どもたちはおさないころからこのロボットの様に
    スーパーでだだをこねると言うことをしなかったので
    このロボットのワガママぶりがかなり気に入らない様子でしたが、
    だだをこねるたびにママに電源を切られてしまうところは
    「かわいそうだな〜。お話し合いをしたらいいのに〜」
    と、ちょっと同情したり。
    そして、急にいなくなっちゃったりしたところも
    ぼくの成長ぶりと、ロボットの存在をかさねてるのかな?って
    思いましたが、その展開の前にもう少し
    ぼくの成長ぶりを書き添えていたら、
    子どもたちにもただ単にロボットが去ってしまった・・・
    って事じゃなく、ぼくの成長の証。
    だと言うことが伝わったと思うのですが・・・
    我が家では今一なにかが足りないな〜って感じでした。

    投稿日:2008/09/20

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(20人)

絵本の評価(4.14)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット