話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

万華鏡 KALEIDOSCOPEふつうだと思う みんなの声

万華鏡 KALEIDOSCOPE 作:大熊 進一
監修:日本万華鏡倶楽部
出版社:文溪堂 文溪堂の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:2003年3月
ISBN:9784894233553
評価スコア 3.5
評価ランキング 48,822
みんなの声 総数 3
  • この絵本のレビューを書く

ふつうだと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 世界共通の伝承遊び

    伝承遊びを紹介するシリーズです。
    絵本というより図鑑に近いかな?
    息子は最近あるイベントで、
    自分自身が万華鏡の中に入るという面白い体験をしました。
    そのこともあってか、作り方のページを
    食い入るように見ていました。
    なんでもないおもちゃだと思っていた万華鏡に
    科学的な知恵がつまっていることを知って
    少し大人になったようです。

    投稿日:2005/10/08

    参考になりました
    感謝
    0

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

みんなの声(3人)

絵本の評価(3.5)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット