世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
ちょっと長いかなと思ったのですが、最後まで聞いてくれました。 個人的にどんぐりぼうやの名前がちょっと言いづらかったです。まあ外国の絵本ですしね。 どんぐりぼうやたちが茶目っ気あってかわいかったです。 秋を感じられてよかったです。
投稿日:2017/11/06
どんぐりのぼうやのオッケとピレリルが葉っぱの飛行機遊びをして いると、違う森まで飛んでいってしまい、冒険が始まります。 一方、どんぐり家に遊びに来たハシバミ母子の末っ子ヌッタは、 どんぐりぼうやが行方不明と知り、探すのを名乗り出たリスのスバンス のふさふさしたしっぽに紛れ込んで、一緒に探しに出掛けます.. という話です。 次々と木々の妖精やら小動物が登場し、大変綺麗な挿絵が描かれており 見ていると、想像力が膨らみます。 題名は、「どんぐりぼうやのぼうけん」ですが、途中話の中盤は、 ハシバミの子の冒険談になっていて、あれれ?って感じになります。 ま、ダブルの冒険談と思えば楽しいかもしれません。 妖精とかそういったものが好きなお子さん向きです。
投稿日:2010/03/15
ベスコフの絵本はイラストが可愛らしいのに加えて 本当に四季を大切にしているなあと感じますね。 この絵本はこれからの時期にぴったりの秋満載の絵本です。 柏の落ち葉に乗っていなくなってしまったどんぐりぼうやを探しながら はしばみ夫人とかマロニエのこどもたちとか登場することで秋の森の光景が広がります。 どんぐりコーヒーって香ばしそうで飲んでみたいですね。 はしばみのクッキーや まつやにのガムなどは ほんとうにおいしいの!!!???って感じですけど^^;
投稿日:2007/09/05
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索