世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
仕事でモンゴルの人と接することも多く、 モンゴルの文化には関心がありました。 もうこのような遊牧生活を送っている人は少ないそうですが、 こんなふうに季節によって引っ越しするのは 大変そうですが、少し憧れます。 我が家も転勤族なので 引っ越しはもう5・6回してきましたが、 大型トラック2台に荷物たっぷりになるので、 こんなふうにラクダに乗せるだけの荷物で 生活するのは想像できません。 特に小さい子どもを一人でらくだのかごの中に 入れて運んでいる絵を見て、 子どもたちと驚きました。
投稿日:2024/09/28
モンゴルの自然の雄大さやが見開きいっぱいに描かれていて、美しい景色をじっと見ていたくなりました。我が子は、モンゴルの遊牧民の生活について興味をもつきっかけになったようです。ゲルや砂漠や遊牧について、さらにインターネットで調べてみたりと、知識が広がりました。
投稿日:2021/01/22
モンゴルイといって思いつく言葉は…、力士、草原、遊牧民、ゲル、スーホーと白い馬の絵本、チンギス・ハンなどです。 この絵本では、遊牧というものが、実際にはどういうものか、教えて感じさせてくれます。オオカミの危険もあるだろうけど、一度、星空の下で眠ってみたいです。
投稿日:2020/03/10
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索