新装版 ゆきがやんだら(Gakken)
酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
谷川俊太郎さんのつみあげうた ツペラツペラさんのコラボでできた絵本 タイトルのすいへいせん(双眼鏡で見ているのがいい) 家が流れてきてそのなかにいるおじいさんのガブリエルさん いつも見ている大事な絵本 そこからお話しが始まるのです つみあげうた 絵のはじっこ絵も小さくつみあげられていて たのしいです お話しの展開は 20年後に跳び ミミとイチローが結婚新婚旅行をみおくるいじめられっこのトテカ? なんでここに登場するのかしら? 不思議なお話ですが・・・・・ こだわらずに 声をあげて読んでいると歌のようです ちょっと早口でね そして ラストは ああここで 巡るのかと納得しましたが なんだか おもしろいお話しです とにかく 声を出して読んでみると ちょっと 長いですが楽しめます 歌ですね〜
投稿日:2016/11/30
一番最初は、 これはすいへいせん。 で、始まるのですが、ページをめくる度に、どんどん言葉が重なっていくという、つみあげうたの絵本です。 奇想天外な展開に、ツペラツペラさんの絵がとてもマッチしています。 最後はとてつもなく長い文章になるので、かまずに読むのはなかなか大変です笑。
投稿日:2021/01/26
つみあげうた絵本です。 ということで、最初はいいのですが、どんどん増えていく文章に読めば読むほど読むのがたいへんでした(笑)。 すいへいせんから始まってひろがる世界。そして最後は…。 世界は案外つながっているものなんですかねー。 絵も良かったです。
投稿日:2018/04/15
谷川俊太郎さんとtupera tupera、大好きな作家さん同士のコラボ作品ということで、読むのが楽しみでした。 『これはのみのぴこ』と同じように、ページが進むごとに、前の文章にどんどんと次の文章が続いていくという積み上げ絵本です。 どのページもすいへいせんがずっと繋がっていたり、本の端がタブでインデックスのようになっていたり、お洒落な佇まいでした。 でも文章的にはのみのぴこの方が、読みやすかったかなぁ。。。
投稿日:2016/12/07
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索