ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
雑草が花を咲かせ、実をつけて、種がとぶまでを描いた科学絵本です。 絵が写実的で、どこか柔らかさがあり、美しいです。 シロツメクサのように種を飛ばさずに、そっと土において仲間を増やすような種類もあるということなど、大人が読んでもためになりました。
投稿日:2021/03/21
最近、コロナでお出かけしづらく、 近所の河原で遊んだりすることが増えました。 すると、子どもの服には毎回のように 種がたくさんくっついてくるんです。 だから、種についての本を読むなら、今だ! とこの本を読みました。 描き方がとてもわかりやすかったです。 まず、花が咲いた様子を描き、 次のページで種が飛ぶ様子を描いています。 別のページでは、種類別に 種のでき方や形もよくわかります。 虫好きな息子たちは 種ができる前の 花が咲いているページの方を 食いついて見ていましたが。
投稿日:2021/02/23
かがくのともの絵本です。 それだけあって植物のことが よく分かる絵本でした。 丁寧に描かれた絵は本物みたいで、 植物のまわりにいる小さな生き物も よく見るとたくさんいます。 細かい大きさ、色使いを 楽しんでほしいと思います。
投稿日:2018/12/09
科学絵本というジャンルがあることを知り、評判のよかったこの絵本を手に取りました。 科学絵本は、対象年齢が高め(4歳ぐらい)なので、まだ子供は興味がなさそうでした。 この絵本は、身近にある草花を丁寧に描いており、図鑑ではなく絵本ならではの見せ方で、大人も楽しめる内容です。 個人的に、見たことがあるけれど、名前がわかならい草も載っているので、勉強になりました。
投稿日:2018/09/20
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索