話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

わたしとなかよしなかなかよいと思う みんなの声

わたしとなかよし 作・絵:ナンシー・カールソン
訳:なかがわ ちひろ
出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2007年03月
ISBN:9784916016706
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,262
みんなの声 総数 19
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 自己肯定感

    読んでいて「自己肯定感」という言葉が浮かんできました。

    自分を肯定的に見られる、自分が好きという状態は、とても幸せなことですよね。

    見ているととっても前向きな女の子。

    思わず微笑み、元気をもらえそうな気分になる本だと思いました。

    投稿日:2010/05/14

    参考になりました
    感謝
    2
  • マイペース わたしは わたしよ

    わたしのともだちは わ、た、し!
    一人で絵を描いてるときも わたしがいる
    おもしろい本も 私に読んであげる
    失敗してもめげない 
    自分のことが大好きで 自分を大事にすることは 人のことも大事に思えるんだよ

    まずは 自分のことが好きにならなくては そんなメッセージの ぶたさんのかわいいお話
    ハッピー ハート  笑顔   すてきでしょ!

    投稿日:2017/10/03

    参考になりました
    感謝
    1
  • 素晴らしい自己肯定

    この絵本を見て、幸せなぶたさんだと思いました。
    素晴らしく前向き、ポジティブな生き方で、マイナス要因がないのです。
    テレビの「あまちゃん」的キャラは、苦難にも打たれづよく、不幸には鈍感なのです。
    お話が単純なところも、分かりやすくて良いと思いました。

    投稿日:2013/09/12

    参考になりました
    感謝
    1
  • 自己肯定感が高まる

    主人公のわたしは、わたしと仲良し。私自身、自分に自信がなく自己肯定感は低いと考えています、、ので、子供たちにはそうなってほしくなく、この本を手にしました。3歳息子はまだよく理解していませんが、自分が好きって素敵だね!と言うとニコニコしていました。

    投稿日:2022/03/04

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / わたしのワンピース / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(19人)

絵本の評価(4.6)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット