ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

おはなしりょうりきょうしつ(5) こまったさんのサラダなかなかよいと思う みんなの声

おはなしりょうりきょうしつ(5) こまったさんのサラダ 作:寺村 輝夫
絵:岡本 颯子
出版社:あかね書房 あかね書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:1984年09月
ISBN:9784251036056
評価スコア 4.31
評価ランキング 20,354
みんなの声 総数 12
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 本格サラダ

    サラダがテーマなので

    いまいち盛り上がらないんじゃないかな?

    と思っていましたが、想像以上でした。

    マヨネーズを身近なもので作るところから

    始まっているので本格的です。

    魔女のおかげで

    おいしいドレッシングを作ったり、

    いろいろなサラダを覚えていきます

    魔女がいなくても

    しっかりとしたサラダが作れるようになり

    羨ましいなと思いました。

    投稿日:2019/12/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • いつもと違うサラダを

    サラダって結局我が家の場合、あり合わせというか手抜きになりがちなので、このこまったさんを読んでちょっと刺激を受けました(笑)
    もっともっとバリエーションがあるんだなぁって。
    6歳の長女は料理に興味津々なので、サラダは初心者にも取りかかりやすくてやる気になれるようです。

    今回は読んで。と言われたので寝る前に一生懸命読んであげたけど、そろそろ自分でも読もうと思ってほしいなぁ。

    投稿日:2013/04/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • はじめての手作りマヨネーズ

    子供の頃に好きだったこのシリーズを読み返しています。
    この本がきっかけで、母にお料理を教えて貰いましたが、この本の時は生まれて初めてのマヨネーズ作りに挑戦したっけ。
    子供でも分かりやすくドレッシングやマヨネーズ、サラダの作り方が書いてあり絵本を読みながらお料理も勉強できる素敵な一冊です。

    投稿日:2012/07/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • いろいろなサラダが食べたくなる

    「わかったさんのおかしシリーズ」とともに、
    「こまったさんのりょうりシリーズ」が大好きな長女が
    自分で選んで、図書館から借りてきた本。

    今回は、突然現れた魔女にサラダのつくり方を教わるおはなし。
    こまったさんが魔女と出かける馬車が
    カボチャの馬車ならぬ、ジャガイモの馬車だったり、
    海の中をツナやカニの缶詰が泳いでいたりと、
    思わず吹き出してしまうところが満載です。

    サラダのこつはあえること やさしくすばやくだいたんに♪
    サラダはいろどりかんがえよう♪
    など、時々出てくる魔女の歌にも納得。

    マヨネーズやドレッシングも手作りして、
    いろいろなサラダが食べたくなりました。

    投稿日:2011/12/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • たまたま 我が子が小学生の時に読んでいた本がでてきました
     
    ひらがなで名前を書いているから 低学年に読んでいたのでしょうね
    こまったさんの シリーズはお料理教室の本がたくさんあるのですが
    サラダの本 おもしろくて 魔女が 花屋のこまったさんに サラダの作り方を教え マヨネーズやドレッシングの作り方まで丁寧に書いてあり (レシピがある)

    これは女の子なら作れるな〜という楽しい本でした

    サラダのこつ ヨーグルトに生クリームあえて 美味しそう!

    時々歌も サラダは彩り考えよう  うんうん 納得!

    5時には 魔女は帰ってしまうのですが 魔法の夢の中でこまったさんは サラダの作り方を 教えてもらえたね

    なかなか 楽しいお話でした!

    他のシリーズも 読みたいです
    寺村輝夫さんの 後書きも 必見! 彼の生まれた時代の頃の思い出がなかなかおもしろく共感できる!(ここを読んで勉強になりました)

    本当に食は文化なりですね!

    投稿日:2011/03/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • こまったさん

    こまったさんが登場する絵本が好きなので選びました。沢山の食材が登場するので楽しく読むことが出来ました。サラダは本当にバリエーションが沢山あるのだなと再確認出来る絵本でした。いつもはドレッシングは手作りしないのですが、この絵本のお陰で挑戦して作ってみたくなりました。九官鳥のムノ君がとても良いアドバイスを出しているのが気に入りました。料理に興味が湧く絵本です。

    投稿日:2010/07/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 食欲をそそる

    息子と寺村輝夫の作品を読破中です。

    こまったさん、魔女に誘われてサラダを作ります。

    マヨネーズの作り方、ドレッシングの作り方などがあって、息子は興味津々。

    おいしい料理が出てくるお話は、子どもの食欲と好奇心をそそりますね。

    女性が主人公なのですが、息子はそのことに抵抗感がなく、こまったさんの料理作りを楽しんでいました。

    投稿日:2008/08/21

    参考になりました
    感謝
    0

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて
  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

みんなの声(12人)

絵本の評価(4.31)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット