話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

アリィはおとどけやさんなかなかよいと思う みんなの声

アリィはおとどけやさん 作:大久保 雨咲
絵:吉田 尚令
出版社:ひさかたチャイルド ひさかたチャイルドの特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2021年05月26日
ISBN:9784865492460
評価スコア 4.4
評価ランキング 12,831
みんなの声 総数 24
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 大人向けの絵本

    アリの女の子アリィはお届けやさん。
    毎日はりきって仕事をこなします。仕事が忙しいから、お友達のイモムーのお誘いも断ってばかりです。

    そんなアリィが、あるひ、ポッカリと「ボーッと」します。そして、生まれて初めて「ボーッとした」アリィは、大切な事に気づきます。

    シンプルなストーリーですが、その向こうに、日々に追われる大人への優しいメッセージが隠れているように思いました。余韻が残る終わり方もいいです。

    やわらかなイラストが印象的で、吉田さんの他の作品リストをみてみたら『悪い本』を描かれていて、驚きました。

    手遅れになる前に、アリィが気づけてよかったです。

    投稿日:2022/02/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 何よりも幸せな時間

    おとどけものやのアリィは、友だちのイモムーの誘いに応えられないほど、毎日忙しく働いています。
    あーそーぼ。あーとーで。
    夕暮れどきにまとわりつく子どもをおざなりにして、夕飯の準備をしていたかつての自分を思い出してしまいました。今ならわかります。1番大切なこと。求めてくれる今この時は、二度とない貴重な時間だということ。何よりも幸せな時間だということ。
    イモムーくんがまだいもむしでいるあいだに、気がつけて、本当に良かったね!
    2人の幸せそうな顔がとっても素敵です??

    投稿日:2022/02/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自分を見つめ直せる絵本

    仕事や家事で忙しい自分をアリィに例えると、待たせてしまっているイモムーは子どもだなぁと思い、読んでいて子どもをギュッと抱きしめたくなりました。
    忙しい時ほど、ちょっとでもいいから手を休め、周りを見る、子どもに目を向ける必要がある、と心に響きました。

    上記は大人の私が感じたことですが、子ども目線になるとまた違った読みができて面白く感じました。

    子どもがアリィで、イモムーをお友達として読むと、(自分の遊びに夢中だったけど、お友達があんなに誘ってくれたから一緒に遊べば良かったなぁ)、(お友達にも、イモムーみたいに遊びたい理由があったのかも?)、と日々の生活に繋がります。

    誰もがアリィの立場にも、イモムーの立場にもなり得るので、この絵本が傍にあれば、きっと人生に優しく寄り添って、気づきを与えてくれるなぁと思います。
    忙しい時にこそ読みたい、読んでほしい絵本です。

    投稿日:2022/02/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • おとどけやさんのプレゼント

    働き者のアリィは、忙しさを理由にイモムーの誘いを後回しにしていたことに気づきます。そして、休むこと、限りある時間を大切にすることを知ります。

    アリィは何度もイモムーの遊びの誘いを断りますが、それでもアリィがひどいとは思えませんでした。仕事を頼まれたからには、きちんとやりたい。頼りにされると嬉しくて、頑張らなくちゃと思う。そんな気持ちがよくわかるからです。

    アリィがあげた石のカケラ、イモムーは初めて届けてもらった贈り物だと喜びましたが、アリィにとっても、初めて仕事以外で届けたプレゼントだったのではないでしょうか。イモムーが蝶になるように、アリィも新しい自分に生まれ変わるような、素敵な予感がします。

    イラストは素朴ですが、イモムーにしばらく会えないかもしれないとわかった雨上がりの場面や、あした遊ぼうと約束して帰る月夜の場面は、とても美しく印象に残りました。

    投稿日:2022/02/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • オンとオフの時間

    アリイは、毎日おとどけものをていねいに運んでいます。イモムーは、アリィと遊びたいのに、アリィは忙しい、、、。アリィとイモムー、それぞれの気持ちがつわってきます。はじめて、ぼんやりする時間を知ったアリィの表情がいいなと思いました。働き者のアリィ、これからはちょうちょになったイモムーとおでかけする時間もふえそうですね。ナチュラルな色合いで描かれた絵に、ほっこりしました

    投稿日:2022/02/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一緒に遊べる期間はほんの少し

    • みいのさん
    • 60代
    • その他の方
    • 東京都

    どこか懐かしい素朴な味わいの絵に親しみがわきます。
    最初、イモムーは引っ越してきたばかりで、アリィしか友だちがいないので毎日遊びに来るのかなぁ…と思ったのですが、「ねむっちゃうまえに、アリィと遊びたかったんだ」という言葉に、ハッとしました。
    親子一緒に遊べる期間はほんの少しということを思いだし、自分の子育てを振り返りました。
    ぜひぜひ、子育て中のお父さんお母さんに読んでもらいたいお話です。
    裏表紙にはチョウの姿になったイモムーが描かれていますが、ちょうど今現在のうちの娘と重なりました。

    投稿日:2022/02/09

    参考になりました
    感謝
    0

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(24人)

絵本の評価(4.4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット