あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
おばけといえば夏の風物詩、また最近はハロウィンですが、表紙では大勢のおばけがお風呂に入っているので、冬のお話かな?と思って読み始めました。 お話の始まりは春、雪が残るテッペン山、夏から秋と季節は巡り、心温まる雪の山小屋の場面で終わります。 登場するおばけたちが働き者揃いで、それぞれの特技を生かし力を合わせていました。 私も七福おばけ団を見習って、頑張らなくてはと思いました。
投稿日:2019/11/02
サイン本企画の時に買ってから、時々読んでいます。 ほのぼのした内容の本は、しばらくするともう読まなくなることが多いですが、子供が思い出したように手に取ります。 それは、なんとなく安心する、絵がかわいらしいというとっころだと思います。 この本で一番笑ったのは、のっぺらぼうがお化粧している絵です。 「めっちゃ、美人に描いてる!」 って、子供が突っ込んでいました。 せっかく美人に描いていたのに、別のページになったらへのへのもへじみたいな顔になっているし・・・。 個人的には、「おばけ」というタイトルがついていたら、ちょっとこわい感じや絵が個性的なのを期待しているので星4つで。
投稿日:2011/11/30
一回目の読み聞かせで解説ばかり 七福って?花粉症って?とろびって? みなしごって?アパートって?ごえもん風呂って? 二回目でやっと傘お化けのかーくんの長靴がわにってことや のっぺらぼうのノッコがメイクで顔を変えれること に気づきます。 三回目でストーリーに入れたようでした。 幼さが残る七人のお化けたちが やさしいおじいちゃんおばあちゃんと 一緒に暮す温かいお話なんです。 細かいところまでよーくみると お化けちゃんたちの活躍が発見できます。 宇宙人や仙人までいるのでよーく探してみてください。
投稿日:2010/09/10
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索