話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

クローバーのくれたなかなおりなかなかよいと思う みんなの声

クローバーのくれたなかなおり 作・絵:仁科 幸子
出版社:フレーベル館 フレーベル館の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2003年04月
ISBN:9784577026359
評価スコア 4.22
評価ランキング 23,832
みんなの声 総数 8
「クローバーのくれたなかなおり」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 友達の大切さ

    • ぶ〜こさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子5歳、男の子1歳

    なかよしの白いねずみと黒いねずみがけんかをしてしまい、仲直りするまでのお話です。どちらもいじを張って謝れず、よつばのクローバーをさがしたら、相手をあやまらせることができることにしようと提案しますが、どちらもなかなか見つかりません。そんな時に猫がやってきて、ピンチになりますが、、、、お互いが相手が無事だったことを嬉しく思います。相手の存在がいかに大事だったかを。。。幼稚園児が読むのにちょうどいいのかな?と思いましたが、2歳の息子がお気に入りで毎晩読んでいます。絵もきれいでおすすめです。

    投稿日:2011/08/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 仲直りできてよかったね!

    お友達とケンカした。
    そんなとき、自分から謝るのって結構難しいですよね〜。
    自分が悪いんじゃない。
    なんで○○(相手)は謝らないんだろう…
    そんなふうに思っている2匹のねずみのケンカのお話です。

    実生活でもあるような展開で、
    どうやって2匹は仲直りできるんだろう?
    早く仲直りできるといいなあ〜
    とそんなふうに感じる絵本でした♪

    謝るきっかけ本当難しい。
    でも大好きだからケンカするんだよね!
    そんな絵本でした。

    挿絵もかわいいらしいので、女の子は好むのではないかと思いました。

    投稿日:2008/11/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • どんな幸せがほしいんだね

    くろいネズミくんとしろいネズミさんが、必死によつばのクローバーを探します。口では「相手に先にあやまらせたい」と言っていますが、本当は早く仲直りしたかったんじゃないかな、とほほえましくなりました。
    けんかするほど仲がいい、というようなお話と、やさしいタッチの絵がぴったりあっていてほのぼのします。

    「よつばのクローバーを見つけて、どんな幸せがほしいんだね」というコオロギの言葉が心に残りました

    投稿日:2008/04/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 良かったね!

    イラストのかわいさと、娘が四葉のクローバー好きということもあって、図書館で借りてみました。
    色合いもきれいで、とてもかわいらしい本でした。
    ただ、文章はわりと長いので、あまり小さいお子さんには向かないと思います。

    幸せの四葉のクローバーなのに、今日は「相手に謝らせるために」探すなんて・・・ちょっと淋しい気分ですね。
    でも、自然に相手を思いやり、自然に同時に謝ることができて、やっぱり四葉のクローバーは幸せなお守りなのかもしれません。

    私としては、二人が仲直りしたときに、二人で同時に見つけるのかなとラストを想像しましたが、最後まで見つかりません。
    見つからなくても、二人はハッピー♪ということを言いたかったのかもしれませんね。
    そして、クローバーの方も、摘まれずにハッピー♪だったのかな。

    投稿日:2006/03/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 四葉のクローバーは見つからなくても・・

    • 1姫2太郎ママさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子11歳、男の子9歳、男の子8ヶ月

    白いねずみと黒いねずみはあるとき小さなことで喧嘩をします。お互い意地を張って謝ろうとはしません。いつもなら一緒に、クローバーを摘みに行く季節。それなら〜「四葉のクローバーを先に見つけたほうが謝らなくていいことにしよう」と二人は張り切って原っぱを探します。お互いミツバチやコウロギにからかわれ、あげくに猫に遭遇。幸いなことに猫には気づかれずにすんだことを、互いがお互いを思いやってホッとしたときに、お互いのおなかがキュルキュル!顔を見合わせて笑います。そこで二人は、自然に素直に「ごめんね」と言えます。とうとう最後まで四葉のクローバーは見つかりませんでしたが、二人の帰り道は軽やかだったと言うことです。

    投稿日:2004/11/24

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / てぶくろ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / パンダ銭湯

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…
  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて
  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.22)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット