話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

てがみをくださいなかなかよいと思う みんなの声

てがみをください 作:山下 明生
絵:むらかみ つとむ
出版社:文研出版 文研出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:1975年
ISBN:9784580813946
評価スコア 4.64
評価ランキング 3,242
みんなの声 総数 54
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 切ない気持ち

    ある日「ぼく」のうちの郵便箱にカエルが住み着いてきました。「ぼく」にとってもカエルにとってもこの郵便箱は自分のもの。でも手紙は「宛名」の名前の人のものです。カエルはこの郵便箱に手紙を入れれば「ぼく」から手紙がくると思い、毎日手紙がくるのを待っていました。このカエルの健気さが「はっぱには、一まい一まい『てがみをください』と・・・」を読んだときにやっと気が付きました。もう「ぼく」とカエルは会えないかもしれないし、ましてカエルの住所なんて・・・と現実的に考えてしまうと最後はとても切なく感じました。

    でも子供は違いました。「カエルさんがまたお手紙をポストに入れればいいのにね!」と明るく言っていました。カエルが自分の住所を書いて「ぼく」のうちのポストに入れれば「ぼく」からお手紙が届きますものね!

    投稿日:2012/12/20

    参考になりました
    感謝
    1
  • ちょっと悲しくなりました。

    • れんげKさん
    • 30代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子7歳、男の子7歳

    手紙が欲しいカエルさんと男の子のお話です。
    子供が読んで欲しいを持ってきて読んだのですが・・・。

    最後はちょっと悲しくなりました。

    カエルさんに、手紙を上げたくなっちゃいます。
    男の子の気持ちも、なんとなくわかりました。

    読み終わったとき、子供も、ちょっとさびしそうな顔をしていました。
    子供心にも、何か感じることがあったようです。
    気づくのがもうちょっと早かったらよかったのに・・・。

    陽気なカエルさんの寂しげな後姿が目に浮かびます。

    投稿日:2007/07/04

    参考になりました
    感謝
    1
  • 手紙が欲しい気持ちがすごく伝わってきます

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子7歳、女の子5歳

    「どう?手紙きた?」「いや、まだ」カエルとの毎日のやりとりを少し微笑ましく眺めていたら、最後はとってもせつない気持ちでいっぱいになります。相手の気持ちを分かっていたのに、なんで自分がだしてあげなかったんだろう…最後の終わり方がとても印象的でよかったです。

    投稿日:2018/12/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • いいお話

    最初読み始めたときの気持ちから

    読み終わるまでの気持ちの変化が

    すごく感じれる絵本でした。

    良好ではなかったかえると男の子の関係が

    すこしずつよくなっていき、いよいよという時は

    すでに遅しでした。

    かえるくんはどこにいるんでしょう。

    こんなに切ない終わり方なんて

    すこく胸がいたいです。

    投稿日:2018/06/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • なんだかせつない

    最初、かえるさんってずうずうしいなと思いました。
    勝手にポストに住みついて、他人宛の手紙を読む。
    けれど、注意をされて、自分宛に手紙が届くように手配します。
    けれども、手紙は1通もきません。
    そして、どこかへ引っ越してしまいます。
    最後、かえるさんが誰から手紙を送って欲しかったのかがわかり、とても切なくなりました。
    それと同時に、なんでも正確に伝えないと何も伝わらないと感じました。

    投稿日:2018/06/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • かえるくん

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    かえるくんと男の子のものがたり。
    かえるくんはいったいだれに手紙を出したんだろう?と思いながら読んでいたのですがラストで…。
    すれちがいかー、切ないですね。
    かえるくんにその後男の子は再会できているといいなと願ってしまいます。

    投稿日:2014/10/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • ハッピーエンドでないからこそ

    子どもの頃読んでずっと心に残っていたお話です。
    切ない絵本で、小学生くらいの子が読んでも大人が読んでも、感慨深いものがあると思います。ハッピーエンドではありません。だから余計に心に残るのだと思います。
    7歳の娘はまだ文字にされている内容以上の真意を感じることは難しいのかなという印象ですが、娘が成長していく中でこの物語の真の意味に気づいていってくれるような経験をしてくれることを願っています。

    投稿日:2014/05/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 懐かしい

    この絵みたことある!と思い全ページでよみました。

    ぼくの郵便受けに引っ越してきたかえる。
    ぼくの手紙をみて、自分もてがみをほしくて
    手紙を書きますが・・・

    お話は淡々と進んでいきますが、
    言葉とはうらはらにポストの外へ出て
    手紙を待ち遠しげに待つかえるの気持ち、
    話の途中には描かれない僕の気持ち、
    なんだか色々想像を膨らませられます。

    いちぢくの木が他の木と間違えようのないくらい
    特徴をとらえて描かれているのが印象的です。
    私の実家の庭にもいちぢくが植わっているので
    その風景を思い出しました。

    子どもの頃、よく読んでいた本の絵を描いていたのが
    むらかみつとむさんだったことに気付きました。
    懐かしさを感じる人も多いのではないのでしょうか。

    投稿日:2012/02/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • かえるはどこへ?

    • まなみさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 女の子10歳、男の子8歳

    ぼくのうちのポストにすみついたかえる。
    お手紙を待つ姿がかわいらしいです。
    かえるがいなくなって、はじめてぼくのてがみを待っていたと気づくところではこちらもはっとします。
    ぼくがかえるの住所を知りたいから「てがみをください」というラストには、読み聞かせした子どもから、驚き半分・さびしさ半分という感想がありました。

    むらかみつとむさんの絵は楽しくてなつかしく感じます。
    お話も絵も楽しい絵本です。

    投稿日:2008/06/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちょっぴり切ない・・・

    • はなしんさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子9歳、男の子6歳

    人の家のポストに、勝手に住み着いていた一匹のカエルと、僕のお話です。
    今は、電話や、メールのコミュニケーションが、増えてしまい、なかなか手書きの手紙を書く機会が減ってしまったので、この絵本を読むと、なんだか久しぶりで誰かに手紙でもかいてみたい気分になってしまいました。
    一日に一回は、必ずポストを除くのですが、何も入っていないと、ちょっと淋しい気がするものです。たまに、友人からの手紙が入っていると、封筒を空ける前から、ハッピーな気分になるのですから、手紙っていいものです。
    そんな人間の姿をきっと、どこかでこのカエルは、見て知っていたのでしょうか。こんなにも手紙を待ち焦がれているなんて、なんていじらしいカエルなのでしょう。
    一体カエルが、誰から手紙をもらいたかったのか、やっとわかるのですが、時すでに遅しで、ちょっと切ない最後にキュンとなりました。

    投稿日:2006/11/08

    参考になりました
    感謝
    0

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / きょうはなんのひ? / おおきなかぶ ロシアの昔話 / ねずみくんのチョッキ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

みんなの声(54人)

絵本の評価(4.64)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット