話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

こうらなかなかよいと思う みんなの声

こうら 作:内田 至
絵:金尾 恵子
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:1988年04月
ISBN:9784834007664
評価スコア 4.4
評価ランキング 13,139
みんなの声 総数 4
「こうら」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • カメの甲羅

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子19歳、男の子17歳

    小学校のおはなし会で取り上げましたが、
    「飲み物のコーラではありません。」と言う前に、
    「コーラ!」という声があり、予想通りの反応に笑ってしまいました。
    表紙でわかりますが、カメの甲羅についてのウンチクです。
    地味な内容かと思っていましたが、意外に奥が深いです。
    子どもたちも予想以上に食いついて聞いていました。
    カメの祖先は恐竜時代にまでさかのぼるのです。
    そして、甲羅があったからこそ種が生き永らえたという事実は
    とてもリアリティがありますね。
    甲羅の仕組み、構造は、やはり生き物の魅力に溢れています。
    パンケーキガメが身を守る様子は見事です。
    (このネーミングも受けました。)
    子どもたちも感心しきりでした。
    砂漠で雨水を飲むプサモバテスの工夫もすごいです。
    まさに、「生きる」姿です。
    カメの甲羅、今度見かけた時はじっくり観察してみよう、と思いました。

    投稿日:2013/02/07

    参考になりました
    感謝
    0

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(4人)

絵本の評価(4.4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット