世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
このおさるシリーズはときどきとても哲学的になります。この巻では、主人公のおさるのぼくは、川の流れる様子から、ぼくらはどこからきてどこへいくのだろう…という、とても深い疑問を持ちます。 でも、かえる流しをして遊ぶ、かわいいおさるなのです。
投稿日:2021/08/26
先日の『おさるのおうさま』に引き続き、娘が学校の図書館 から借りてきました。 前回は、何気なくそれほど意識せずに読んだのですが、今回、 はっきりとわかりました。 このシリーズは哲学的なんですね。川の流れと、おさるの人 生(さる生?)を絡めて語るとは!読みながら、うわああ、 すごいなあ、娘にうまく理解できているかしら?と思いました。 思ったのですが、「この本、すんごい哲学的だよ!」と夫に 説明しようとしたらできなかった・・私こそうまく理解できて いなかったようです(どのくらい理解できているかは、「説明 できるかどうかだ」ってよく言いますものね)。 シンプルな、子どもでも描きそうなタッチの挿絵にだまされちゃ いけませんね。本腰入れて読まないとね。
投稿日:2014/05/14
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索