話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

くろいちょうちょ 地雷で足をなくした男の子の話なかなかよいと思う みんなの声

くろいちょうちょ 地雷で足をなくした男の子の話 作・絵:シルビア・フォルツァーニ
訳:辻田 希世子
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:2002年4月23日
ISBN:9784062112444
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,884
みんなの声 総数 6
「くろいちょうちょ 地雷で足をなくした男の子の話」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 伝えなければならないこと

    私が図書館で出逢い、小学生の従兄弟に読んであげた絵本です。

    戦争について何も経験したことのない私が、それを子どもに伝えるということは簡単なことではありません。
    でも、それでも伝えなければならいことが、戦争です。

    この絵本は「くろいちょうちょ」の正体が地雷だということを言葉としてはっきりと伝えてはいません。でも、従兄弟は「くろいちょうちょ」が蝶々なんかではなく本当は怖いものだということを感じ取っていました。

    「くろいちょうちょは日本にはいないよね。これ、生きてないでしょ?触ったら爆発するの?爆弾みたいだね?」

    子どもは感覚でそれがどんなものなのか、本当にちょうちょなのか、本当は怖いものなのか、わかるのかもしれません。
    そこから地雷・戦争がどんなものかを理解させることは絵本を読み聞かせる大人にかかっていると思います。

    平和を考えさせる時に是非読み聞かせてほしい一冊です。そして是非一緒に平和について考えてほしいと思います。
    戦争を経験したことのある人がだんだん少なくなっている現代、それでも世界では「くろいちょうちょ」に被害に遭っている子どもは大勢いるのです。
    決して忘れてはならないこと、大人は伝えなければなりません。

    投稿日:2009/10/24

    参考になりました
    感謝
    0

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / じゃあじゃあびりびり / しろいうさぎとくろいうさぎ / よるくま / おまえ うまそうだな

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.57)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット