新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

そうだ、おてがみかこう自信を持っておすすめしたい みんなの声

そうだ、おてがみかこう 作:なりゆき わかこ
絵:いりやま さとし
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,100
発行日:2014年12月
ISBN:9784591142318
評価スコア 4.25
評価ランキング 21,975
みんなの声 総数 3
「そうだ、おてがみかこう」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 低学年の子に読んでほしい本ですね。

    小学2年生の娘が、小学校の学級文庫にあったこちらの本を読んできました。
    とても心に残ったようで話してくれました。
    お父さんの死や友達がいないことやいじめなど、悲しい内容もある児童書ですが、低学年の子供に読んでほしい内容に思いました。
    クラスになじめない小学1年生の女の子に対する先生の対応も温かく思いました。小学校を離れていく先生が女の子をその後のことも気にかけようとする心もよかったです。

    投稿日:2019/01/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供の成長を感じるお話です

    集団生活の中で、みんな仲良く・・・というのは難しいことだというのは、
    自分の経験からも、子供の様子を見ていても感じることです。
    それを「みんなで遊びなさい」と言われても、
    なかなかうまくいかない。

    けれど一人ぼっちでいる子を先生は見過ごすことも出来ない。
    先生というのは、なかなかに大変な立場だなぁと改めて思います。

    このお話に出てくる先生は、
    みんなにお説教して分からせようとするのではなく、
    あやちゃんに対しても手を差し伸べすぎず、
    それぞれの考える力、成長する心を信じて接しているように見えました。

    そして、家の事情があり、幼稚園にあまり通えずに育ったあやちゃんに、
    家族の愛情はたっぷりと注がれていたから、
    あやちゃんもくじけずに頑張れたのだろうと思いました。

    投稿日:2018/06/11

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて
  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(3人)

絵本の評価(4.25)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット