世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
9件見つかりました
これなら楽しくアルファベットを覚えられそうです。しかけがアルファベットの形になってるところも面白いです。しかけにかくれてる物も、小さい子でも知っているものがほとんどで、これなら小さい子でも最後まで飽きずに楽しめそうです。 以前、1ページにいくつものアルファベットが載ったABCの絵本を息子と読んだのですが、ごちゃごちゃしすぎていたのか、あまり興味を示さず1回読んでおしまいでした。 これならページをめくって出てくる単語は1つだし、しかけがアルファベットの形だし、楽しくおべんきょうできそうです。 絵もかわいくて素敵なので、プレゼントにもちょうどいいですね。
投稿日:2017/03/15
とってもおしゃれでかわいいアルファベット絵本です。 はじめのページは各アルファベットが大きく描かれ、その次のページに、アルファベットから始まる英単語とイラストが描かれています。AはAPPLE、BはBALLOONSが描かれていました。 我が家の小学生3年生の娘も、絵本を開いた途端、「オォ!」と思わず声をあげていました。カラフルなので視覚的にもインパクトがあって、楽しいです。 アルファベットに慣れるのには、こんな絵本がぴったりですね。
投稿日:2017/03/17
ABCのかくれんぼ、アルファベットのAからZまでしっかりとしたかたちで描かれてあるため、うきうきとめくれる絵本ですね。もし、この絵本を小さい子にプレゼントをしたら、気持ちが嬉しくなることまちがいありません。単語の勉強にもなりますし、絵が可愛いのでイメージ力も養われそうです。
投稿日:2017/03/16
アルファベットの絵本は、とてもたくさんありますが この絵本は、一つの単語の説明になるかわいらしい絵が 開いたページ全体にあって、隠れていても、ほぼ推測できます。 お勉強というよりは、絵のかわいさと、穴あき仕掛けの楽しさを味わえるのでゆとりのある絵本だと思いました。
投稿日:2017/03/12
とっても可愛らしくて見ているだけでも楽しくなりそうな、そんな本だと思いました。色使いも本のスタイルもすごくおしゃれでひと目で気に入ってしまいました。我は国際結婚をしているのでこの本を見て一緒に子供とこれは何が隠れてるのかな?とか言いながら読みすすめて行きました。でも直ぐにうちの子には分かってしまったみたいですが、何かが隠れんぼしている感じで当てっこをしているようなワクワク感が楽しめるみたいですごく気に入ってくれました。英語は会話で使っていても文字を見ながら、楽しみながら当てっこが出来るので文字を覚えてくれる良い本になりそうです。とっても可愛いしおしゃれなのですごくお勧めです。
投稿日:2017/03/08
5歳の娘に読みました。 そろそろ英語のレター教育を始めたいなと思っていたところだったので ちょうどよかったです。 アルファベットはまだ認識していない娘。 こちらの絵本はアルファベットの書体で切り取られているので、 ページをめくるたびに形を捉えられていいですね! 最初にアルファベットに親しむのにはとてもいい絵本だと思いました。
投稿日:2017/03/03
小学生にプレゼントしたくなる絵本です。 今は英語教育の幼少化がすすんでいますので、幼稚園のお子さんにプレゼントしてもいいかもしれません。 楽しみながら単語が覚えられて、絵もはっきり分かりやすく、とてもいいと思います。 少し絵がのぞいているところから、予測をたてることもできるので、単に覚えるだけではなくて、脳のトレーニングにもなりそうですね!
投稿日:2017/02/24
英語に興味が出てきた小1のお兄ちゃんにもいいなと思いました。アルファベットの形が触れるのでこんな形をしているんだという発見にもつながるし、2歳の娘はちいさいけれど、かくれんぼというテーマで遊べるし、見方で色々変化できるのが面白いですね。ついつい最後まで見てしまう本だと思いました。贈り物にもいいですよね。
いろんなアルファベットの絵本があるなかで、見つけたこちらの絵本。 子どもが興味を持ってくれるいろんな工夫があって気にいってます。 まずアルファベットが大きく出てきて、頭文字のつく単語がかくれるようになっているのがポイントです。ページをめくると頭文字のつく英単語が出てくるというシンプルなしかけになっていて小さな子供もめくりやすく、アルファベットやその単語を認識しやすいなぁと感心します。 出てくる単語も子どもがわかりやすく好きそうなもので、Aならapple、Bならballoonといった感じでとっても良かったです。子どもは動物が好きなので、犬やゾウさんが出てくるのもポイントが高いです。日常で何気なくアルファベットを学べるのに、とってもおすすめの絵本です。
投稿日:2017/02/23
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ / へんしんトンネル / としょかんライオン
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索