ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

地震がきたらどうすればいいの?自信を持っておすすめしたい みんなの声

地震がきたらどうすればいいの? 作:あかぎ かんこ
絵:mitty
出版社:埼玉福祉会
税込価格:\1,980
発行日:2017年03月01日
ISBN:9784865961294
評価スコア 4.33
評価ランキング 16,378
みんなの声 総数 2
「地震がきたらどうすればいいの?」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 地震雷火事親父という諺があります。私はこれまで2度の大地震を体験して、少年時代に2度、火事を体験しています。火事は放火でした。テレビでも報道されました。我が家は波瀾万丈だったのです。それでもすべてを乗り越えて、今は奇跡のような、恵まれ過ぎた生活をさせて頂いています。それだけに地震をテーマにしたこの本はひじょうに関心がありました。これは地震についてとてもわかりやすく書かれた役立つ本だと思います。地震のことがよくわかり、もし地震がきた時、きっと大きな力になると思います。今は世界的にコロナ戦争で苦しんでいますが、大地震がいつ起こるかわかりません。この本は何度も読むだけの価値があると思います。

    投稿日:2021/03/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 親子で一緒に地震について考えられる

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子7歳、女の子5歳

    家の中で、危ないところはどこ?道路ならどこ?トイレなら?と、地震が起きた時のことをイメージして親子で会話ができる絵本です。
    まず自分ひとりで読んだ後、この時はこうしなくちゃいけないから、ママ、○○が枕にのっている間に靴をとってきてね。など、かなり具体的にイメージしながら読んでいました。
    保育所での避難訓練の話も思い出して教えてくれたり、この絵本をきっかけにたくさん話をしました。

    投稿日:2018/07/14

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(2人)

絵本の評価(4.33)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット