話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

サナのはじめてのスケート自信を持っておすすめしたい みんなの声

サナのはじめてのスケート 作・絵:なりたまさこ
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,430
発行日:2006年01月
ISBN:9784591090268
評価スコア 4
評価ランキング 27,386
みんなの声 総数 17
「サナのはじめてのスケート」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • きた風の子!?

    このお話には二匹のかわいいうさぎが出てきました。二人が通った後は凍って、冬みたいになっていました。まるで北風の子供みたいな二匹と、みんなが一緒に遊んでいるのがとっても楽しそうで、まだ夏始まったばかりですが、冬が恋しくなる感じの絵本でした。

    投稿日:2013/06/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 向こうからやってきた!

    サナちゃんシリーズ大好きです☆
    みずたまりにはった氷でスケートするサナちゃん。
    いつしかみんな集まって、みずたまりはいっぱい。

    不思議なふたごのうさぎがみんなを素晴らしい
    スケートのお散歩に連れて行ってくれるお話です。

    このふたごのうさぎたち、きっと魔法使いかなにかだと
    思うんですけど、サナちゃん以外で一番最初から登場します。
    サナちゃんがあそぶ様子を遠くから見ていて、あまりに楽しそうで、
    思わず向こうからやってくるんです。

    サナちゃんて、本当に楽しそう。
    だから、魔法使いもこの本を見ている子どもたちも、
    つい引き込まれちゃうんだなって思います。

    投稿日:2011/04/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 銀世界

    サナちゃんの初めてのスケートに、双子のうさぎの冬の妖精が、スケートの楽しさを教えてくれるとてもファンタジックなお話です。双子のうさぎも女の子が先頭で、小さい時って女の子っておしゃまでかわいかったなあ・・・って「クスって思っちゃいました。」春になる前に、慌てて寄り道してスケートの楽しさ、冬の遊びは楽しんだよって、双子のうさぎさんに教えてもらった、さなちゃんたちです。もう、来年の冬が待ち遠しくなったと思います。とても可愛らしい絵で、山一面の銀世界、双子のうさぎが消えていく絵がとくに印象に残りました。

    投稿日:2008/12/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 氷の道

    • ぜんママさん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 男の子9歳、女の子7歳

    春の方が好きだけど、冬も楽しかったなあと思えるかわいい作品。
    とってもかわいい絵とストーリーがロマンチックで、娘はワクワクしていました。
    娘の好きなうさぎがでてきます。
    そのうさぎは魔法使い(妖精)みたいなんですよ〜。
    どんどん広がる氷の道。氷の道を滑るサナ達。
    ツーとすべる 色んなところ。
    氷の道がのびるところが最高に楽しいし、おもしろい。
    家の屋根を滑ったときなんか最高の笑顔で楽しんでいました。
    サナ達と一緒に今までにないスケートを体験できます。

    投稿日:2007/05/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 雪うさぎとの不思議なスケート

    • すずらんぷさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 女の子11歳、女の子9歳

    フィギアスケートがマイブームの娘たちが喜ぶかなっと思って図書館で借りてきました。動物たちと楽しくスケートをする話なのかなぁ、と思っていたのですが、予想以上に面白かったです。

    もうすぐ春なのに、なかなか暖かくなりません。外に出ると水たまりには氷がはっています。その上をサナが滑っているとネコのルルや友達が集まってきて、そして見たことのない双子のうさぎもやってきました。
    このうさぎと一緒に滑ると、とても不思議なことが起こりました。うさぎたちの滑る足元から、氷になっていくのです。うさぎたちを追いかけ、サナたちは街を抜け、山を滑り降り、崖をひとっ飛び。家の屋根やビルの壁までどんどん滑っていきます。そしていつの間にか辺りが吹雪に包まれ、うさぎに手が届きそうになった時‥‥さてさて、うさぎたちはどうなるのでしょうか?ぜひ、読んで確かめて下さいね。

    お話しは前半のサナがスケートをしている場面などはほのぼのとした感じなのですが、後半はちょっとドキドキさせられます。メリハリがあって一気に読めてしまいますよ。
    絵も自然がとてもダイナミックに描かれていて惹きつけられます。
    しばらくはこのシリーズにはまりそうです。

    投稿日:2006/12/09

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / おふろだいすき

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。


2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(17人)

絵本の評価(4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット