話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

Choo Choo(いたずらきかんしゃちゅうちゅう)自信を持っておすすめしたい みんなの声

Choo Choo(いたずらきかんしゃちゅうちゅう) 作・絵:バージニア・リー・バートン
出版社:Houghton Mifflin Company
税込価格:\1,915
発行日:1973年9月
ISBN:9780395176849
評価スコア 4.33
評価ランキング 16,378
みんなの声 総数 2
「Choo Choo(いたずらきかんしゃちゅうちゅう)」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 英語版で読むとなお楽しい

    こちらは、バージニア・リー・バートンの『いたずらきかんしゃちゅうちゅう』の英語版。日本語版はとても大きいサイズの絵本ですが、こちらはそれよりも小さめです。
    英語版は、バートンのイラストのデザイン性の高さがよくわかります。文字のレタリング自体がイラストになっているのです。文字の配列がくねっとしていて、まるで線路のようですし、機関車から噴き出す汽笛がCHOO CHOOとなっていて、とてもおしゃれです。
    この絵本は英語版で読むと、より躍動感を感じることができて楽しいと思います。

    投稿日:2022/05/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 日本語よりもスピード感

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子6歳、男の子3歳

    もし子どもたちが英語が分かれば、
    ぜひ英語で読んだほうが面白いと思いました。
    欧米で人気なのもわかる気がします。
    機関車の部品の単語などちょっとわかりにくいのもありましたが、
    CHOO CHOOも小文字や大文字をうまく使って
    機関車が走っている感じがよくわかりますし、
    日本語よりもスピード感があり、
    より絵に合っていました。

    投稿日:2019/06/12

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / おおきなかぶ ロシアの昔話

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本
  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(2人)

絵本の評価(4.33)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット