どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
ふたりがはじめて出会ったのは、ぽかぽか広場の大きな木の下でした。はじめに名前を教え合い、次に好きなものをおしえあいっこ。おともだちってこんな風に作るんだよ。そう教えてもらう絵本です。 このゆっくとすっくのシリーズを読んだのはこれが1作品目ではないのですが、内容的にこの絵本がスタートのようです。
投稿日:2019/03/12
ゆっくとすっく、そしてくまのぺろりとうさぎのふわりとりすのくるり。 さこももみさんのえが、とてもかわいいです。 おともだちになるって、どんなことなのかなあ、、、。 あそぼ!と声をかけ、名前を教え合いっこ、なにが好き? もうすっかり友達になって、どんどん輪が大きくなって。 やさしくかわいい絵本です。
投稿日:2018/02/20
このシリーズで一番わくわくする絵本です。ゆっくのような幼い子どもにとって「おともだち」は、遊びを楽しくする仲間であり、自己投影できる他人なのだと思います。人間が生まれながらに備え持つ社会性を発揮しようと奮闘する子どもの姿は、つくづく可愛いですよね。ゆっくの視点で描かれた一冊、子どもに読み聞かせながら大人も一緒に楽しめます。
投稿日:2017/01/16
ゆっくとすっくが、お友達になって、仲良くなる様子を描いています。 「一緒にあそぼう」って言って、自分の名前をいいあって・・・。 その自然な感じが、とってもよかったと思います。 4月から幼稚園に行っている娘にぴったりの絵本だと思いました。 お名前を覚えるだけで、ぐっと距離が縮まるということが伝わったのか、 娘はお友達の名前をたくさん覚えてくるようになりました♪ とてもよい絵本です♪
投稿日:2014/06/12
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / うずらちゃんのかくれんぼ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索