新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

ハーメルンの笛吹き男自信を持っておすすめしたい みんなの声

ハーメルンの笛吹き男 作:グリム兄弟
絵:リスベート・ツヴェルガー
訳:池田 香代子
出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2010年03月
ISBN:9784776404040
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,780
みんなの声 総数 5
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ツヴェルガーが描く

    ツヴェルガーが描く「ハーメルンの笛吹き男」の世界ということで怖いもの見たさ的な興味がありました。

    男の顔が見られるのは最初のみ。後は目深に被った赤い帽子で顔は隠されています。

    顔が出ないという不気味さと男の怒りが伝わって来ます。

    ツヴェルガーだけに静かで淡々としてまた美しく多くを語らない絵ですが、それだけに怖さも一入という感じがしました。

    お話としては有名だと思いますが、このお話の真相はよくわからず今でも諸説あるようです。

    検索したら、ツヴェルガー以外にもデュポアザンやエロール・ル・カインなども絵本を出しているようで画家の想像力をかき立てる題材なのかもしれないと思いました。

    読み比べてみたいものだと思います。

    読後はひんやりとした怖さがありました。

    投稿日:2010/10/23

    参考になりました
    感謝
    2
  • この作者の絵には、不思議な世界を感じます。
    グリム童話、やっぱり怖いですね。
    ハーメルンの町で大量発生したネズミに困っていたところ、不思議な男が現れ、笛を吹いて、ネズミを町から連れ出してしまいました。ところが、お礼のお金を渋ったばかりに、今度は130人の子どもたちを連れ出し、消えてしまったのです。
    どうなったのでしょうか。なんか結末がもやもやしたまま終わってしまいました。背景がいろいろありそうです。

    投稿日:2014/10/22

    参考になりました
    感謝
    1
  • 怖いお話ですが。

    「ハーメルンのふえふきおとこ」のお話は,怖いお話です。
    親の立場から考えると余計に怖いグリム童話だなと。
    怖いお話ですが,約束をやぶってはいけない,いいように利用してはいけない,などちゃんと教訓があるお話でもあります。
    深い深い意味ある絵本に思いました。

    投稿日:2018/10/04

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.33)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット