話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

ペンギンのたまご自信を持っておすすめしたい みんなの声

ペンギンのたまご 作・絵:桑原 伸之
出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
税込価格:\715
発行日:1998年
ISBN:9784338152044
評価スコア 4.2
評価ランキング 24,297
みんなの声 総数 4
「ペンギンのたまご」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 産まれた!

    1歳の娘に読みました。桑原さんのイラストはシンプルで良いです。何をしても生まれないペンギンの卵。一生懸命頑張るペンギンの姿が可愛いです。やっと生まれた時は親子で「やったー」と喜びます。命の誕生って素敵です。命の誕生を心待ちにする気持ちもワクワク、ドキドキとして楽しいものです。娘はなぜか動物の中でもペンギン大好きなので、この本は良く読みたがります。

    投稿日:2010/08/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • この本に出会わなかったら・・・

     まだ息子が2歳の頃、外で遊ぶのが楽しくてどんな本を読んでも全く関心を示さない時期がありました。手のつけられないほどのやんちゃぶりで見るからになにかたくらんでいるいたずらっ子の目をしていたのですが、 そんな息子が、唯一、興味を持った本が「ペンギンのたまご」です。
     シンプルな線とはっきりした色使い、動きとリズムのある展開が最高です。「・・・してもうまれない」の繰返しがおもしろく、なかなか生まれないもう一つのたまごを必死で孵そうとするペンギンがかわいいんです。まわりの大人達にも大好評で、たまごが生まれたときはみんなで拍手!
     何度も繰り返し見て聞いて覚えて、幼稚園に通う従姉に自ら読んであげて、逆にうる覚えの従姉が読み始めると「ちがう、ちがう」と指摘し、また読んで・・・。
     この本との出会いをきっかけに、いろんな本に興味を持ちたくさん読むようになりました。外で遊ぶほうが好きなのは今でも変わりありませんが・・・。

    投稿日:2005/10/29

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / あな / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?
  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(4人)

絵本の評価(4.2)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット