季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

一面真っ白の雪景色で、心が温まる親子のおはなし

  • かわいい
新刊
はじめてのクリスマス

はじめてのクリスマス(偕成社)

人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本

  • かわいい
  • ギフト
  • ためしよみ

あひるのピンのぼうけん自信を持っておすすめしたい みんなの声

あひるのピンのぼうけん 作:マージョリー・フラック
絵:クルト・ヴィーゼ
訳:まさき るりこ
出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
税込価格:\1,388
発行日:1994年
ISBN:9784916016003
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,347
みんなの声 総数 14
「あひるのピンのぼうけん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 何度も読み返したくなる絵本

    前から読みたかった本です。

    図書館になかったので、リクエストして入れてもらいました。

    発行年が1994年だったので、ひょっとして絶版になっていたらどうしようと思いながら、でも無事に読めました。

    出版事業がふるわない今、良書であっても店頭に並ぶことなく消えていく本が多いですからね。

    子どもの本が衰退してかないように、良書は積極的に図書館にリクエストしていきたいと思っています。

    前置きが長くなりましたが、文がマージョリー・フラック、絵がクルト・ヴィーゼ、訳がまさきるりこさんと、これだけそろい踏みだと、やはり読みたくなる本です。

    揚子江に住むアヒルのピン。群れから離れてしまいます。

    ピンの冒険は、子どもの冒険と似ているところがありますね。

    子どもにとっては毎日が未知の世界、予期せぬことが起こるものです。

    ピンにしても本当に予期せぬことが待っています。

    アヒルが食べられる?とくだりがあるので、びっくりしたのですが、北京ダックの話を聞いてからはなるほどと思いました。

    今時の本のような派手さはありませんが、読むと何だかほっとする、何度も読み返したくなる絵本だと思います。

    投稿日:2010/12/23

    参考になりました
    感謝
    1
  • ピンと一緒にドキドキハラハラ

    • あまたろうさん
    • 40代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子7歳、男の子7歳

    揚子江に浮かぶ船「かしこい目」に住む、こどものあひるピン。
    ピンは毎日、船からおりて家族とともに岸辺で過ごしていましたが、夕方船に戻る時はいつも、一番最後にならないようとてもよく気をつけていました。
    というのも…。

    一人ぼっちになったピンを待ち受けていた運命。
    うちの子も、ピンに同化してドキドキハラハラの冒険を楽しんだようです。
    学校での読み聞かせにも、リクエストされました。

    行ったことのない揚子江の情景や人々の暮らしが、身近に感じられました。
    読み終わってあったかい気持ちになる、すてきな絵本です。

    投稿日:2007/06/18

    参考になりました
    感謝
    1
  • 娘も興味津々

    タイトルや作者の名前から、中国が舞台のお話とは思わず、さて読もうと開いて初めて、揚子江が出ていて驚きました。とても可愛らしい絵の冒険話で、子どもは大好きだと思います。娘も興味津々で見入っていました。中国らしさ満点で面白いです。

    投稿日:2011/09/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • どきどきの冒険

    2歳の息子には難しいかなと思いつつ一緒に読んでみました。

    ところが絵から理解できる部分が多く、意外とよくわかっているようでした。ピンが魚を捕る場面が特に好きなのですが、絵の中に魚が見えないことがとても気になるようでした。西洋の画家と作家が中国を舞台に描いていて、ちょっと不思議な世界です。大人も子供もどきどきできる冒険だとおもいます。

    導入部分が少し長過ぎて小さな子供は退屈するかもしれませんが、大きくなるまで長く楽しめる絵本だと思いました。

    投稿日:2010/08/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • ドキドキ

    • 10月さん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子4歳

    小さな子にとって、親からはぐれることほど怖いことはないのでしょうか。

    この絵本を読みながら、ちらちらと息子の顔を見ていると
    はじめは楽しそうにニコニコしていたのが、ピンがひとりぼっちに
    なったとたんに表情が曇り、それからドキドキして真剣な面持ちに
    なったのが分りました。
    「網を足で蹴って隙間から逃げればいいのにね」なんて言いながら。
    さいごは男の子が放してくれて、家族とも再会でき、ほっ。
    よかった、よかった。

    舞台は揚子江だそうで、あひるたちを呼ぶ音の調子にも
    どこか異国情緒が感じられます。
    行った事はないのですが、水の音や風の流れまで感じられるような
    気がしました。

    そして最後「ムチで打たれずに温かく迎えられました」なんてことはなく、やはりぴしっと打たれたところがまた何ともこの世界らしい
    甘すぎない終わり方で。
    それでも家に帰りたかったピンの思いの強さを感じました。

    投稿日:2010/02/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもならではの冒険

    • おるがんさん
    • 40代
    • ママ
    • 高知県
    • 女の子14歳、男の子12歳

    後先を考えずに、今ある嫌な事を避けてしまうのが、子どもです。
    そのために、大変な目に遭ってしまいます。
    でも、それも経験です。勉強です。
    そうやって、成長していくのだと思います。
    小学生におすすめの絵本です。

    投稿日:2007/02/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 揚子江のあひるの冒険

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子13歳、男の子10歳

    読み聞かせ講座の課題図書で読みました。
    意外にも中国は揚子江のあひるのおはなし。
    中国の人々など、エキゾチックな光景が展開します。
    親戚も含めて大勢で川べりに停泊した船に住んでいるあひるのピン。
    ある日、家族とはぐれてしまったピンは、いろいろな光景を目にするのです。
    表紙に書かれたピンの綴りを見ると、なるほど、中国名ですね。
    現地ではどんな漢字が当てられるのでしょうね。
    (北京が舞台の歌劇『トゥーランドット』の脇役の面白3人組の名前は
    ピン、ポン、パンでしたね。)
    そういえば、中国ではあひるは食用として飼われています。
    そんな背景もさりげなく描かれていていいですね。
    エキゾチック的な誇張表現もありますが、
    絵を描いたクルト・ヴィーゼさんは中国で暮らされたこともあるので、
    多少はリアリティがありますね。
    ラストは大家族と一緒の安心感のあるものです。
    よかったね、ピン。
    でもね、そもそもこの家族、食用に飼育されてるんじゃないのかしら???

    投稿日:2007/01/04

    参考になりました
    感謝
    0

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(14人)

絵本の評価(4.33)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット