ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

1ねん1くみ1ばんワル自信を持っておすすめしたい みんなの声

1ねん1くみ1ばんワル 作:後藤 竜二
絵:長谷川 知子
出版社:ポプラ社
税込価格:\2,420
発行日:1984年11月
ISBN:9784591015445
評価スコア 4.35
評価ランキング 15,170
みんなの声 総数 16
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ワルだけど、悪いだけじゃない。

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子4歳

    クラスの「ワル」と言われている、くろさわくん。乱暴だし、遊びのルールを守らないし、やってはいけないことを平気でする。だけど、くろさわくんにしっかり向き合い受け止める先生がいた。この本は破天荒なくろさわくんや、クラスのお友達との関係がメインで描かれていますが、私自身はくろさわくんの言動の真意を見極めようとする先生の行いが、素晴らしいと思いました。

    投稿日:2021/02/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • いたいたヤンチャ君。

    初版は1984年。
    まさに親の私が小学校に入学した年なんです。
    昭和時代と現代、学校教育も子供を取り巻く世間的環境も違っていますが、ヤンチャくんいましたよね〜。
    昭和時代は今ほど体罰など騒がれることもなく、元気いっぱいで先生に怒られてもそれはそれで親も子も了解納得!
    いい面もたくさんありました。

    投稿日:2020/01/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • のっけから衝撃的!

    1年1組の息子に読みました。
    学級文庫にもあるそうです。

    1980年代に書かれた本だからか、のっけから衝撃的。
    昔はこんな子いたような気がします。今もいるのかなぁ
    我が子が自転車に乗って滑り台を滑り降りて気絶して救急車で運ばれたらと思うと、卒倒しそうです(笑)

    爪の検査で、伸びている爪を歯でかみ切ってパスしようとする黒沢君に、先生は笑って「あら、頑張ったわね」と言い、爪切りで爪を切ってくれる。
    そんな先生素敵だなぁ。
    私も大らかな母親になりたいなと思いました。

    投稿日:2019/01/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 1年1組になった娘が

    今年小学校に入学した次女は1年1組になりました。そして出合ったのがこの「1ねん1くみシリーズ」の本たち。自分のクラスのことのように思えたのか、娘はこのシリーズが大好きになって、次々と読んでいます。
    いろいろと問題行動を起こすくろさわくん。確かに昔からこういう悪ガキがクラスに一人くらいいたけれど、このおはなしの中の担任の先生のくろさわくんに対する接しかたは理想的なんだろうなぁと思いました。
    これから、くろさわくんやぼくや、他のクラスメートの成長を、娘と一緒に読んで楽しもうと思います。

    投稿日:2014/08/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • ハチャメチャ一年生

    • Yuayaさん
    • 20代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子6歳、女の子4歳

    やんちゃで暴れん坊で・・・手に負えないタイプのくろさわくん。
    元気いっぱいでそれでもって素直な面もあって・・・憎たらしいような、かわいいような。
    強烈なキャラで目が離せません。
    先生の優しい対処とそれに答えるくろさわくんの姿に少し感動しました。

    気弱な「僕」は少し息子に似ていて、僕目線で読んでみたり、先生目線で読んでみたり、はたまた近所のおばちゃん(あまり出てきませんが)目線で読んでみたり、色々な角度から楽しめるシリーズだと思います。

    投稿日:2010/01/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 個性はぞろいの1年生

    娘が1年生になり、まだ幼稚園の息子まではまってしまったシリーズです。
    読んでいて長いと感じるのですが、子供達は笑顔になったり、途中で感想を言ったりと聞き入ってる感じを受けました。
    ぶっきらぼうで乱暴はくろさわ君が実は人間味あふれているところが今回の読みどころでいいところだと思いました。

    投稿日:2007/04/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 良質な本です

    とても良い本です。わかりやすい内容で、一年生になった子供が読み聞かせから自分で本を読むステップにするのに最適です。登場人物も個性的で、特にクロサワ君には親の私も泣かされます。最近の小学校にはこういう”はちゃめちゃ”な子が少ないような気がしてノスタルジーを感じますね。
    ”1ねん1くみ”シリーズはたくさん出版されておりどれも面白いですが、個人的には”もうすぐ春”がお勧め、娘は”1ばんがんばる”が好きだそうです。

    投稿日:2005/11/29

    参考になりました
    感謝
    0

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / バムとケロのそらのたび / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / バムとケロのさむいあさ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(16人)

絵本の評価(4.35)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット