話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

うまやのクリスマス自信を持っておすすめしたい みんなの声

うまやのクリスマス 作:マーガレット・ワイズ・ブラウン
絵:バーバラ・クーニー
訳:松井るり子
出版社:好学社 好学社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2024年10月18日
ISBN:9784769022978
評価スコア 4.47
評価ランキング 10,795
みんなの声 総数 18
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 雰囲気のある作品

    「ちいさなもみのき」と同様、マーガレット・ワイズ・ブラウンとバーバラ・クーニーの作品。静かな雰囲気と、美しい文章と絵にとても惹かれます。

    キリストが産まれる瞬間の静寂さ穏やかさ暖かさをとらえていると思います。
    クリスマスの賑やかなお話もいいですが、こういう雰囲気のある良い作品も捨て難いと思います。

    投稿日:2008/12/17

    参考になりました
    感謝
    1
  • 本能的に優しさを求めているのでしょうか

     先日、4歳孫娘と始めて、絵本専門店に往復5時間かけてのおでかけ。
     なのに、店に入って、孫娘がわずか数秒で、数あるクリスマス本の平積みから選択したのが、一見「地味」なこの絵本。本屋さんもいいのですか、という感じ。

     帰って、クリスマス用の丁寧な包装紙をとき、じっくりと表紙をながめ、読みすすむうちに、なるほど。優しさに満ちていますね。幼子は本能的に優しさを求めているのでしょうか。

     また、こうして改めて「絵本ナビ」の関連ページをみると、気にはしていましたが、手にすることのなかった「おやすみなさい おつきさま」など、定評の作者なのですね。
     全く、不明を恥じ入ります。

    投稿日:2006/12/11

    参考になりました
    感謝
    1
  • キリストの生誕

    キリストの生誕のお話です。
    宗教チックなお話はあまり好きではないのですが
    読み終えた後とても厳かで、凛とした気持ちになりました。

    なにより美しい絵と美しい文章が、
    数あるクリスマスのお話の中でも、群を抜いています。
    日本のにぎやかなクリスマスとはまた違う
    静謐な空気をまとわせた
    厳かなお話。

    本とは、その世界の中に読者を誘うものだと思いますが
    この本は、その代表格のような気がします。

    投稿日:2021/02/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • イラストも素敵です。

    日本の子供達は,クリスマスといえばケーキを食べプレゼントがもらえる日という習慣が強く,どれだけクリスマスの本来のことを知っているでしょうか。
    我が家の子供よくわかっていない気がします。
    馬小屋での静かで美しく神聖なクリスマスの様子が書かれた素敵な絵本に思いました。

    投稿日:2018/09/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • クリスマス

    動物たちが見守る中、イエス・キリストの誕生をとても静かに祝福しております。詩を朗読しているみたいで、とても静かに厳粛に胸に響きます。優しさに包まれているようで黄色が温かく光りまで放っている感じを受けました。クリスマスに読む絵本の一冊に加えたいと思いました。

    投稿日:2011/03/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • おすすめ

    • アイババさん
    • 50代
    • じいじ・ばあば
    • 京都府
    • 女の子2歳

    2歳の孫へ読んでやりました。私がマーガレット・ワイズ・ブラウンさんが大好きなので選びました。絵もとても素晴らしい作品です。クリスマスってツリーを飾ってプレゼントを開けるだけの日と教えるのではなく、こうした本来の意味を教えてあげることが本当にその行事を祝うのに大切なことだと私は思います。この本、クリスマスの素晴らしさが本当の意味で伝えられる本だと思います。

    投稿日:2010/10/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 黄金タッグ!

    • 10月さん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子4歳

    「ちいさなもみのき」のマーガレット・ワイズ・ブラウンさん(文)と
    バーバラ・クーニーさん(絵)の黄金タッグによる絵本。

    シンプルで美しく、神聖な空気が流れます。
    色の響きあいがなんともいえず。
    うまやで起こる奇跡を見守る動物たちがとても愛らしい。

    文章も短くて小さな子にも読みやすいです。

    投稿日:2010/01/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • Happy

    • もぞもぞさん
    • 40代
    • ママ
    • その他
    • 女の子5歳、女の子3歳

    クリスマスの日、厩での様子が淡々と描かれています。ネズミ、牛、馬などの動物からも見守られて産まれたキリストのお話が、無駄のない文章で綴られています。
    絵も(版画なのかな)本当にすばらしいです。

    私はクリスマスには馴染みがうすいですが、主人は敬虔なクリスチャンでもないのにちゃんとお祝いします。ヨーロッパでも国によって少しずつ風習が違うようですが、主人の家族はキリストが産まれたこと、そして三賢者が訪れたことを特に重要視しているようです。

    娘の学校も12月になると劇の練習に入ります。今年は劇の最後の歌に「Happy birthday Jesus from the childrens of the world」という一説がありました。この本を読んで、彼が2000年以上も前に産まれたとは理解できないようですが、それでもどんな場面か想像できたらしく神妙に聞いていました。

    投稿日:2008/01/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 寒さを忘れるあたたかさ

    • おるがんさん
    • 40代
    • ママ
    • 高知県
    • 女の子13歳、男の子11歳

    繊細であたたかみのある絵です。
    とても時間をかけて描かれているようです。

    多くの動物たちが出てきます。
    みな穏やかの表情で、美しいです。
    動物たちも感じるのでしょう。
    新しい命の誕生を。

    キリスト誕生の話ですが、厳粛過ぎず、子どもでも分かりやすいです。
    こんな、しっとりとしたおはなしをするクリスマスもいいです。

    投稿日:2006/12/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 動物達が見守るクリスマス

    • レイラさん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子12歳、男の子9歳

    有名なイエス様誕生の場面。
    ブラウンらしい音に満ちた文章、クーニー独特の色調がとても素敵です。
    聖書に忠実ですが、そこにはねずみ、うま、ひつじ、ろば、うしがいて、
    やさしく見守っています。
    その多くのやさしいまなざしがあたたかいです。
    訳文もリズムがあり、ブラウンらしさがうまく邦訳されています。
    おはなしが簡潔なので小さいお子様にもおすすめですね。

    投稿日:2005/12/20

    参考になりました
    感謝
    0

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(18人)

絵本の評価(4.47)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット