はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
8件見つかりました
『ゆうかんなアイリーン』や『ロバのシルベスターとまほうの小石』『みにくいシュレック』などなど、ウィリアム・スタイグの絵本はどれも大好きです。 こちらは未読でしたが、なんともシュールで、でもなんだか考えさせられるお話でした。 「自分は何者なんだろう?どこから来たのだろう?」そんなことを思い起こさせる内容です。大人向けの絵本かもしれません。
投稿日:2022/06/17
梨木香歩さんと倉光修先生が訳された、『哲学と子ども 子どもとの対話から』という本の中で紹介されていて、興味をもった絵本です。内容はほんとうに哲学的! だけど、子どもの頃ってなにげなく深いことを考えたり、兄弟と話し合ったり、親に質問したりしていたことを思い出しました。そんな質問に、大人はたいていめんどくさがって答えてくれなかった気がする・・・ わが子は1歳で、まだ言葉を話せませんが、話すようになったら一緒に哲学的な会話を楽しみたいと思います。はじめてスタイグの本を読みました。他の絵本も全部読んでみたいです。絵もシンプルだけど味がある、見飽きない絵本です。
投稿日:2011/09/04
この絵本は、普段あまり行かない図書館でどうしてもききたいイベントがあり、開演時間まで館内を散策していて出会った絵本です。 絵はどちらかというと余計なものがないさっぱりとした単純な作りをしていましたが、内容はものすごく考えさせられました。 とにかく、きいろとピンクの会話が哲学的です。 ちょっと頭を使わなきゃ理解できない部分もあるので、お薦めは小学校4,5年生以上です。 本のサイズがやや小さめなので、出来たらもっと大型本にしてほしいです。 そしたら、おおきい子向けのお話会で使ってみたいな〜。
投稿日:2011/04/04
黄色とピンクの2体のお人形が、自分たちはどこからきたのだろう? と疑問を持って議論しているのに考えさせられました。黄色いお人形の 想像に感心したり、よくそこまで考えたなあって思いました。 あんまり疑問も持たなくて毎日を暢気に生活している自分にちょっと呆 れてしまったりしました。誰かが作って置いてあったのに妙に納得する 自分に想像力の楽しさに欠けると思いました。脳がどんどん退化してい るので、黄色いお人形やピンクのお人形のようにかけ離れた想像でもい いから膨らませていかないといけないなあと思いました。
投稿日:2011/03/29
ウィリアム・スタイグの本は、 おもしろいので 大すきです。 おもしろかったので、なんかいも よみました。 木のにんぎょうが うごくのが とてもふしぎでした。 しゃべったり うごいたりしたし、 きいろのにんぎょうと ピンクのにんぎようの おはなしが おもしろかったです。
投稿日:2009/03/31
木でてきた二つの人形をきいろとピンクに塗って干していたら・・。 絵も色もシンプルなのに、なぜか忘れられない一冊です。 小学生には哲学入門書として、本棚の隅に常に置いておきたいと思いました。
投稿日:2008/02/07
新装版になったのですね。小さい頃に読んだもので、古いほうを持っています。 ぼくたちはどこから来たんだろう?そう考えた二人の人形は、自分たちの誕生がすばらしく奇跡的なものだという結論に達するものの、読み手にとっては最後の最後に「!?」という結果に。子ども心に「?」がとびまくってもやもやした気持ちが残ったのを覚えています。そのうち「私も実はあの人形だったりして?」なんて妄想もしました(笑) 子どもむけではないと思う人もいると思いますが、私はそうは思いません。理由は簡単、6歳前後の私自身がはまった絵本だったから。楽しいお話の世界と一緒に、こんな絵本も本棚にあっていいのでは?もし私のような子がいて、何かもやもやっとした気持ちが残ったり、自分の存在について不安や疑問をもったり(もちろん本人はそんな意識はカケラもないだろうけど)したとしたら、それは絵本にしかできないすごいことなのではないかなぁと思います。
投稿日:2007/01/07
単純な筋書きの中に、「わたしたちはどこからきたのか」というわたしの想像を大いに膨らませる内容でした。 はじめは良くわからなくても、何度も読んでいるうちに毎回違うなんともいえない不思議な気持ちになります。 小さい子には難しい内容かもしれないけれど、逆に小さい子なりの感じ方があると思うし、大人も考えさせられ、楽しめる絵本だと思います。 たくさんの人に読んで欲しいなぁ、と思います。
投稿日:2005/01/19
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索