新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

らったくんのばんごはん自信を持っておすすめしたい みんなの声

らったくんのばんごはん 作:坂根美佳
絵:宮澤ナツ
出版社:福音館書店
税込価格:\398
発行日:2005年02月
評価スコア 3.93
評価ランキング 45,370
みんなの声 総数 14
「らったくんのばんごはん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ゆうごはんのにおい

    ゆうがた、らったくんはお母さんのご飯を
    待っている間、動物たちとはなをくんくんさせて
    ばんごはんの当てっこを始めます。

    カレー、スパゲティ、おすし・・・
    それぞれの動物たちが、家について
    お母さんとご飯を前にする時の幸せな表情が印象的です。
    それを窓からのぞく「ぼく」の微妙な表情の
    変化も読み手の気持ちとシンクロさせてくれます。

    自分自身が子どもの頃、家に帰って玄関の戸を
    あけた途端今日のばんごはんが何か分かって
    嬉しくなって安心した気持ちを思い出し、
    思わず読んでいて微笑んでしまいました。

    それにしても衝撃的なのは最初のページの
    お母さんのごろ寝のシーン。
    本の内容からお母さんがうっかりやさんの性格なのかと
    推測もされますが、みているこちらが恥ずかしくなります…。

    投稿日:2012/02/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 晩ご飯当てごっこ

    「晩ご飯当てごっこ」って、美味しい匂いでとても幸せになれます。

    動物たちの真剣な姿がとても可愛くて和みます。

    うさぎさんの青いネッカチーフ、ねずみさんの尻尾に赤いリボン、狐さ

    んの赤いお守りが可愛くてにこっとできました。

    皆、大好物の手作りのお料理が羨ましく、家の自慢の晩ご飯だよって

    言っているようです。

    温かい家族の元へ帰るらったくんの勢いが伝わってきます。

    おかあさんに思いっきり甘えるらったくんと、嬉しそうなおかあさん

    の笑顔が最高によかったです。

    投稿日:2010/02/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • くんくんくん。

    そろそろ夕ご飯、という夕暮れ時。
    おなかをすかせた子供達が、今日の晩ご飯は何かなー、と鼻をくんくんさせてるお話です。
    それぞれの大好物が、とてもおいしそうに描かれていてこちらのおなかもぐーっと鳴りそう。湯気がもわもわっとしたところとか、ちょっとこぼしながらよそってるところとかがいいんです。
    らったくんの椅子が娘達の椅子とよく似ているのも、うれしいようでした。

    投稿日:2007/05/20

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(14人)

絵本の評価(3.93)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット