どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
1件見つかりました
亀の甲羅の模様がどうして出来たのか知ることができる絵本です。 昔話には欠かせない梶山俊夫さんの絵でのんびり、まったりした気持ち になれてよかったです。 鶴の背中によじ登り羽をしっかり銜えた亀ですが、やっぱり生まれて初 めて空を飛んだんだから、何もかも珍しくてあっちをきょろきょろ、こ っちをきょろきょろしている亀の気持ちがわかりました。 空から落ちてしまっても甲羅にひびが入っただけで、命が助かってよか ったと思いました。親切で優しい鶴さんのお陰で、空を飛ぶことが出来 てよかったです!
投稿日:2011/11/03
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索