新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

おひめさまのけっこん自信を持っておすすめしたい みんなの声

おひめさまのけっこん 作:ラッセル・ジョンソン
絵:バーナデット・ワッツ
訳:ささき たづこ
出版社:西村書店 西村書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1992年
ISBN:9784890138524
評価スコア 4.45
評価ランキング 11,278
みんなの声 総数 10
「おひめさまのけっこん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 結婚の条件

    • はともさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子6歳

    結婚という言葉を覚えたての頃は、仲の良いお友達と「結婚したい」と言っていた娘。
    でも、年長になると、どこまでわかっているのか、やたらと「結婚する」とは言わなくなりました。

    そこでこの絵本。
    お姫様のもとには、いろんな国の王子様との縁談の話が持ち上がります。
    でもお姫様はすべて拒否。

    ちゃんと最後には、身分も財産も関係のない、生きる力を持った人を見つけます。

    わたし自身も、娘にはそういった人を見つけて欲しいという思いがありますので、それが伝わればいいなと思ってしまいました。

    絵がとてもすてきで、お話と両方で楽しめます。

    投稿日:2011/07/31

    参考になりました
    感謝
    1
  • 幸福

    表紙の構図が気に入ったのでこの絵本を選びました。ほんの大きさがストーリーにぴったりと合っているのが良いと思いました。姫が自分の気持ちをしっかりと持っているのが素晴らしいと思いました。父に説得されても確固たる信念を貫く姿はとても格好いいなと思いました。心は胸の中にあるという言葉に感動しました。幸福とは何かを再確認できる絵本でした。

    投稿日:2010/03/23

    参考になりました
    感謝
    1
  • 4歳児の心になにか響きました

    バーナデッツ・ワッツ氏のヘンゼルとグレーテルの表紙が
    とてもおいしそうで子供のお気に入りになったので
    同じ方がイラストの本をいくつか手に取ってみましたが

    4歳児の心に深くしみこむ何かがあったようで
    繰り返し読んでほしい、お話を聞かせてほしいとせがまれます

    お姫様ものですが、王子さまは出てきません
    でも、最後お姫様はとても幸せになります
    4歳の娘に内容がわかるのかな?と思いましたが
    読み終わった最後に「最後に一つわすれてるよ。『こうして、おひめさまはおひめさまでなくなりました』だよ」というので
    娘にもお話が伝わっているようです

    投稿日:2018/10/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • おむこさん

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    おひめさまのおむこさんには一体だれがなるのでしょう?
    「目がキラキラかがやいている人と結婚する」と言うお姫様で、言っていることは分かるのですが王さまが紹介する王子さまたちと会ったことはあるのかな?ないのならばとりあえず会ってみてもいいのにと思ってしまいました。
    王子様ではない人をお姫様は気に入るのですが、お姫様の父親である王様は特に反対せずものわかりがいいのが意外でした。
    趣味的にはお姫様と王子様や王様が結ばれるお話が好きなのですが面白く読めました。

    投稿日:2014/08/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自分で決める

    御姫様のロージーが、結婚相手を自分で選んだのがよかったと思っています。もし、後悔することがあっても自分で選んだ相手だからと納得できると思ってる私です。親が決めてくれた相手であっても自分が納得して決断すれば、それでいいと思っています。王さまでも、娘が決めた相手ならきっと喜んでくれると思いました。風景画もとても優しく感じられて祝福にピッタリの絵だと思いました。

    投稿日:2011/02/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大切なのは気持ち

    • 蒼葉さん
    • 10代以下
    • その他の方
    • 群馬県

    この絵本は、絵もかわいくて、内容も素敵で、
    とてもいい本だと思います。

    お姫様、ロージーのお父さんは娘に
    立派な相手と結婚してほしいので、
    娘に立派な王子様をすすめました。
    しかし、ロージーは首をたてに振ろうとしません。
    「わたしがけっこんするのは、目がキラキラと
    かがやいている人だけなの」
    そう言っていつも断ります。
    ロージーはお城を出て行ってしまいました。
    そして大工のセバスチャンに出会いました。
    二人は結ばれたと思いましたが・・・

    この絵本を読んで、大切なのは、
    自分の気持ちだと知りました。
    ロージーは自分の意思で幸せを
    手に入れました。
    自分の幸せは自分次第で決まるのだと
    この絵本は教えてくれました。

    今、悩みを抱えている人に読んでほしい本です。

    投稿日:2006/09/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絹の靴はいらない

    • たれ耳ウサギさん
    • 40代
    • ママ
    • 群馬県
    • 女の子15歳、女の子13歳、女の子11歳

    ある国の王様は、おひめさまのロージーに何人ものおむこさんを紹介しようとしますが、ロージーはこう言って断ります。
    「わたしがけっこんするのは、目がキラキラとかがやいている人だけなの」
    ロージーがみそめたその人は、一生懸命働く腕の良い大工のセバスチャン。王様のむこになれ、という申し出も断り、彼は「いまのままでじゅうぶんしあわせさ」と言いながら家に帰っていきます。でも、ロージーはあきらめきれずに、お城を出て、とうとうセバスチャンのお嫁さんになりました。

    今まで私の知っていた物語のお姫様たちは、気に入った若者をお婿さんにして、末永く幸せに暮らすことが多かった。
    でもロージーは自らお姫様の地位を捨て、セバスチャンと結婚する。彼も彼で、自分の生活を貫こうとする。ここが気に入ってしまいました。
    しかも、セバスチャンが「一緒に来るかい?」と誘うと、「わからないわ。おひめさまって、大工と結婚してもいいのかしら。」と戸惑いを見せます。
    ここも人間臭くていいですよね。
    二人の生活は魚をつったり、畑で野菜を作ったりというものになるようですが、生きているということを実感できるでしょう。お幸せに。

    投稿日:2006/09/05

    参考になりました
    感謝
    0

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(10人)

絵本の評価(4.45)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット