話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

ちよのさんの森のさんぽ自信を持っておすすめしたい みんなの声

ちよのさんの森のさんぽ 作:久米 直子
絵:西巻 茅子
出版社:理論社 理論社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1996年12月
ISBN:9784652002841
評価スコア 4
評価ランキング 33,074
みんなの声 総数 1
「ちよのさんの森のさんぽ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 76歳のおばあさんが主人公

    76歳のおばあさん・ちよのさんが主人公。町はずれの一軒家に住んでいます。

    おばあさんが主人公の児童書ということで浮かんだのは『ゆうすげ村の小さな旅館』や『ハナさんのおきゃくさま』です。どれも不思議な話ということで同じ系列と考えていいかもしれません。

    絵が西巻茅子さんということで読んでみたのですが、思いの外私の好きな感じの児童書であることが判明。

    作者の久米直子さんで検索してみましたが、でてきたのがこの一作でした。

    この本の中には4話収録されていてどれもとてもいい感じでした。

    「ちよのさんとサムン」のサムンがつぶやいた「春となかよし」という表現や、「ちよのさんとロロタ」ではちよのさんが小さな女の子になってロロタとなわとびをする場面など、読んでいてほんわかとして気持ちになります。

    お出かけする時にちよのさんがさりげなくおしゃれに気を配っているというのもいいし、四話の中で四季がそれとなく感じられるのもいいなって思いました。

    たまたま西巻茅子さんの本を検索していただけで、こういう素敵な児童書に出会えるのって収穫だなあって思います。

    投稿日:2012/01/07

    参考になりました
    感謝
    0

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて
  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(1人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット