日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
ふしぎな はこ(評論社)
箱のなかにはいっているのは?!
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
とても分かりやすくイメージもしやすく描かれています。我が家ではいつも日高昆布を使っていますが、こんな時もあったなんて知りませんでした。これからもこの昆布を使っていくつもりなのですが、この絵本を読んで自然の大切さ、自然を破壊してはいけない、自然を守らないといけないことの大切さなどについて考えさせられました。
投稿日:2024/10/29
全頁試し読みで読みました。襟裳岬と言ったら、森進一の襟裳岬をついつい口ずさんでしまいます。日高昆布も品質がよいのと高級品というイメージがあるから、昆布を買うならやっぱり日高昆布を買いたいと思いました。襟裳岬には、一度でいいから行ってみたいし、日高昆布も買ってきたいと思いました。
投稿日:2014/07/27
えりも岬、の名前は知っていましたが、砂漠化していたとは知りませんでした。森と海は、とてもつながりがあると聞いたことがあるので、えりも岬もそうなんだなと思いました。 山のようにうちあげられる海藻のゴダを利用して植物を育てたのが、すごいなと思いました。自然からの贈り物が、いちばんの栄養なんですね。 大事な魚介類を食べてしまうアザラシとも、恵みを分け合っているのもすばらしいなと思いました。 大切な資源のお話、とてもわかりやすかったです
投稿日:2012/07/23
全ページ立ち読みで読まさせていただきました。 ずいぶん前に北海道をソロツーリングしました。 襟裳岬では、ひとりたたずみ、森進一の襟裳岬を歌いました。 襟裳が、この歌のとおりに(厳密に言えばこの歌のとおりでは なく別の意味で)ほんとになにもない春だったとは知りませんでした。 砂漠化した襟裳を、海藻と流氷が助けてくれたのですね。 海の恵みによって生かされたのだなあと感慨深く読みました。 人は自然と共に生きているのだなあって思いました。 その自然をないがしろにすると、やっぱりしっぺ返しがあり。 だけど、自然の中で生きようとすれば、まあるくまわっていくの ですね。また北海道に行きたくなります。 そうして日高昆布を買いたくなります。
投稿日:2012/04/20
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索