話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

スージー・ズー おやすみウィッツィー自信を持っておすすめしたい みんなの声

スージー・ズー おやすみウィッツィー 作・絵:スージー・スパッフォード
訳・文:三原 泉
出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
税込価格:\880
発行日:2012年04月
ISBN:9784776405047
評価スコア 4.42
評価ランキング 12,549
みんなの声 総数 11
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 可愛い色使いも素敵な内容

    とってもかわいらしい絵本で、絵も色使いもとても素敵です。眠れない日に、もしくはおやすみ前の読み聞かせには、ピッタリなかわいらしい内容できっと子供たちもぐっすり眠りについてくれるはずです。お誕生日のプレゼントにも最適です。

    投稿日:2023/06/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • やさしさがいちばんですね

    このシリーズはえがとってもきれいで印象ふかく感じます。
    こどもを寝かせるときにはいろんなじゅ文がありますね。

    この歌を聴かせるとねむれるとか、このお話をすると
    気持ちよく眠ってくれるとか、しりとり遊びしてると
    知らない間に寝てしまうとか、人それぞれですね。

    そこにあるのはやっぱり、やさしさが基本ですね。

    投稿日:2019/09/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 眠りにつくしあわせな時間

    シリーズのなかでも、特に好きな絵本の一つです。
    4人一緒のベッドルームの絵はとてもかわいいです。
    夜がつくりだす影や、かぜの音を聞きながらの4人。
    みんな一緒だからこわくないです。
    ララの背中のネジのこもりうた、パッチズのやさしさ。
    だんだん順番に眠りにつくしあわせな時間を感じます。

    投稿日:2018/10/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛い絵本!

    まず最初に,影の話や木が風に揺れて音がする話が出てきて何だかよかったです。
    夜の静けさだから感じることのようで。

    私は娘の夜の寝かしつけには本当に赤ちゃんの頃から苦労してきて,4歳になり最近ようやくベッドの中でママのお話を聞きながらすっ〜と寝ついてくれるようになりました。
    1〜3歳くらいまでは寝かしつけでどれだけイライラしてしまったか思い出すだけでも恐ろしいです(苦笑)。
    この絵本を読み,改めて「そばにいるからね」と安心させてあげることの大切さを思い知らされました!娘が赤ちゃんの頃にこの絵本に出会っていたかったな。

    投稿日:2014/11/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 眠れない夜に

    大人にもオススメの絵本です。

    眠れないウィッツィーを見守る、パッチズの優しさに
    心がほんわかと癒されます。

    スージーズーは雑貨なども沢山市販されているので
    絵柄は知っていましたが、
    この絵本を読んでキャラクターの名前を覚えることが出来ました。

    眠れない夜にこの絵本を開けば、
    安心して眠りにつくことが出来そうです。

    投稿日:2013/12/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • バッチズ眠れたかな?

    みんなが眠れなくてきりんのバッチズが最後までみんなが眠るのを見届けて優しくて頼もしいなあって思いました。眠れない時に子守唄を歌ってもらうのがいいなあって思いました。今、6歳になる孫は寝る前に、絵本を読んだり子守唄を歌ったりしたけれど、そうすると益々目が覚めてしまって寝なかったなあって懐かしかったです。なんだか、きりんのバッチズのことがどうなったかなあって気になってしまいました。

    投稿日:2013/07/29

    参考になりました
    感謝
    0

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / よるくま / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.42)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット