ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
みんなの声一覧へ
並び替え
12件見つかりました
自分のかさが大好きな たろうちゃん。 たろうちゃんが大好きな かさ。 このかさ、たまらなくかわいい! 一生懸命なところがいい!! 抱きしめたくなります♪ なんだかズレてる気もしますが、周りもズレたまま ストーリーが進行していくのが、平和で尚いい☆ せなけいこさんといえば、「おばけ」。 怖くはないですが、このお話も一応「おばけ」。 おばけ好きも、おばけ嫌いも、満足できる一冊だと思います♪
投稿日:2013/01/23
4歳の長女と1歳の次女に。 他のせなけいこさんの絵本の雰囲気と違っていてまたおもしろかったです。 主人公の傘とその持ち主のたろうちゃん。 たろうちゃんは傘が大好きだったのに最近はおばけに夢中。 悲しくて悔しくて自分もおばけになってたろうくんにまた振り向いてもらおうとする傘。 そのため本物のおばけたちの助けを借りて化け傘になってたろうちゃんのもとに帰ったら。。 変わってしまった傘にたろうちゃんがどんな反応をするかは、読み聞かせている私もハラハラしました。
投稿日:2010/12/01
雨が降っても降らなくても関係ない 食事のときもお風呂のときだって手放さずに かさくんを大事にしてくれたたろうくんなのに このごろつれないよ。。。 オバケにハマっちゃったみたい。 ぼくもいっそオバケになっちゃいたい。 雨が降ってないのに濡れてるって言われるほど泣いてしまうかさくん。 たろうくんへの気持ちが高じてオバケの世界へ弟子入り(?)するかさくんの健気さがいじらしいですね。 でもかさくんの思いが通じてよかったね。 せなさんにしてはとてもかわいらしくほのぼのしたラストですね。
投稿日:2006/06/09
主人公の傘は、たろうちゃんのお気に入りの傘です。 雨の日もお天気の日も、ご飯のときもお風呂のときも一緒です。 そんなに仲良しの二人なのに、最近たろうちゃんがつれないのです。 なぜなら、たろうちゃんは今、おばけに夢中だからです。 辛くなった時の傘の考え方に感心します。 辛いままで我慢するのではなく、解決目指して行動するなんて。 じっとしていてはダメですね。 解決の糸口は、行動することから。 処世術を教えてもらったような気分です。 ありがとうございました。
投稿日:2022/08/24
たろうちゃんの大好きな傘。 ご飯もお風呂も一緒だったのに、ある日、たろうちゃんがおばけにハマってしまい、傘には目もくれなくなってしまいます。 そんなにおばけがいいならぼくもおばけになりたーい!と、本物のおばけに直々に指導を受け、おばけらしく?なったたろうちゃんの傘。 最後はまたたろうちゃんのお気に入りになっていたのが良かったです。
投稿日:2020/11/12
かさをとりあげた絵本はいくつかありますが、かさ目線の絵本はめずらしいなと思って図書館で借りてきました。 かさはたろうちゃんと仲良しなのですが、最近のたろうちゃんはおばけに夢中で全然遊んでくれません。 「そんなにおばけがいいんなら、おばけになっちゃえばいいのに。」 じゃなくて、 「そんなにおばけがいいんなら、ぼくもおばけになっちゃいたい。」 というところにかさの愛を感じました。 子供はこうやって、愛して、愛して、愛し抜かれて、ようやく一人前の大人になることができるのだな、と思いました。
投稿日:2016/03/31
たろうちゃんの大事なかさ。いつも一緒。でもたろうちゃん最近はおばけばかり。かさは、おばけになるためにからかさおばけ達のところへ行きます。おばけ達はかさを大変身させみんなで楽しく過ごしました。そのままたろうちゃんの元へ戻ります。かさはまたまたたろうちゃんのの大事なかさになりました。良かったですね。
投稿日:2015/09/24
3歳の娘と読みました。 せないけいこさんの絵本だから、 おばけが出てくるかなぁーと なんとなく期待しながら読んでいた私と娘。 やっぱり、でた、でた! おばけの中では、かさおばけとろくろっくびが大好きな娘の 期待をうらぎらないせなけいこさんの絵本。 やっぱりツボにはまりました。 かさがおばけになって嬉しそうだった娘に、 「あなたのかさもおばけにしちゃう?」と聞くと、 それはさすがにイヤだそうです。 せなさんの絵本の中ではちょっと長めのお話でしたが、 もうすぐ4歳になる娘にはちょうどよかったかも。 とっても楽しめた一冊でした。
投稿日:2015/04/07
この絵本は自分の傘がお化けになってしまうというお話でした。うちの子はお化けになった傘を見て「かっこいい〜〜!!」って言ってました。近々気を付けていないと、傘にお化けの顔を書くかもしれません・・・・。楽しいストーリでしたが、それだけが心配です・・・。
投稿日:2012/01/13
息子も私も、せなさんの本が好きです。 せなけいこさんの本は図書館に行ったら、必ず一冊借りてきてしまいます。 絵はもちろんなのですが、話の展開といいますか発想が面白くて、私は大好きです。 またおばけにはまっている息子には、特に面白かったみたいです。
投稿日:2010/03/15
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / よるくま
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索