ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
みんなの声一覧へ
並び替え
6件見つかりました
かべに描かれた落書きみたいな感じです。 まず、その意外性に引き込まれます☆ いろいろな表情で構成されている内容は、 シンプルでわかり易い! 当時1歳だった娘も気に入って、マネしてました♪ 初めての「表情えほん」として、オススメです☆
投稿日:2010/10/29
娘が「かおかおどんなかお」をよみながら、表情のまねをするようになったので もっといろんな表情が出てくる絵本を見せてあげたいなと思って探したときに、 この本をみつけました。 思った通り、つぎつぎと「かお」をまねしてよろこんでます。 仲なおりするストーリーもいいですね。
投稿日:2010/02/02
いろいろな表情の顔を楽しむ絵本です。 前半は喜怒哀楽から、味覚を感じたときの表情など。 後半は犬と子供たちのふれあいの中で出てくる表情を、ストーリー仕立てで楽しむことができます。 いきなり最初のあっかんべーで、娘は楽しくなった様子。 これ、あまりよいことではないかもしれませんが、娘の得意顔なんですよね。 その後も、くすぐったい顔のときは体をこちょこちょくすぐったりしながら一緒に楽しみました。 後半、犬が転んでしまったときには、膝をフーフーとしてあげていた娘。 絵本の男の子と同じように、大丈夫?の顔になって、本を抱っこしてなぐさめていました。
投稿日:2009/01/28
絵本ナビショップで、絵本を検索していて見つけました。 ニコッと大きく口を開いて笑ってる顔に、一目惚れ。 息子が時々描く「かお」も同じようにニカッと笑ってるので、 親しみが沸いたのかもしれません。 内容も知らないまま、表紙の絵だけが頼りで、 「面白くなかったら・・・(--;)」って思うと躊躇しましたが、 絵本ナビのポイントも貯まっていたので、お願いしました。 届いて、ページをめくっていくと「可愛い〜♪」 絵が可愛いだけでなくて、お話も子供が良くやってるような事で、 思わず笑ってしまうようなヘンな顔や、イタズラ心たっぷりの顔、 とにかく子供が毎日する顔がずっと並んでいて、面白い。 一通り読んだあと、「これ読んで」という息子に読み聞かせたら、 絵本と一緒に「ヘンな顔〜(-Φ-)」「怒ってるぞ〜(`へ´)フンッ。」 って、大うけしていました。 表情で感情が判るようになってきたんだなぁって、感心しました。 シンプルな絵で、小さな子でもわかりやすい良い絵本だと思います。
投稿日:2007/06/28
表紙をみてこれはハマるだろうという予感が。 見事的中です。 いろんな表情がでてくる絵本。 背景がブロック塀や道路の写真を使っていておしゃれな感じに仕上がっています。 そこに書かれたありとあらゆる表情がまたいいんです。 後半に向けてストーリー性もでてきて、どんな場面でどういう表情が合うのか子供にもわかりやすいと思います。 息子も1人でもこの絵本を開いて表情をみては「すっぱーいかお」とか「あっかんべ〜のへんなかお」とか言いながらマネをしています。 他のかお絵本より楽しめました♪
投稿日:2007/06/04
シンプルなイラストでいろんなかおの表情を見せてくれる絵本です。途中でストーリーがからんできておもしろくなるところが普通のかお絵本と違ってみどころです!息子はかなり気にいって読んでいましたが、この絵本のおかげであまーい顔からすっぱい顔、はたまた「しーっ」の顔までいろんな表情ができるようになりました。表情豊かな大人になってくれることを願っています。
投稿日:2006/02/23
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索