世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
もう40年前以上からある「ババールシリーズ」。 幼児期のお子さんの読み聞かせに,小学校低学年の子供の一人読みにぴったりの絵本ではないでしょうか。 擬人化されたぞうのお話ですが,ババールは王様なので(お妃様と結婚したので),子供たちの日常とはまた少し違ったお話も多く楽しいですね。
投稿日:2018/10/10
ババールの絵本、初めて読みました。ババールは知っていたのですが、他のゾウたちの名前は知らなかったので、読みながらどのゾウの名前なのか初めはなかなか把握できなくて、頭がこんがらがりました。息子はそれほど気にせず聞いていましたが。 このお話はひっこしのお話でした。うちも2か月前に引っ越しをしたので、興味津々話を聞いている息子でした。けれど、ババールのひっこし先はおしろなんですね。我が家とはスケールが全く違います。 引っ越し先のお城では、子どもたちが真夜中に探検したり、ひみつのぬけあなを見つけたり、読んでてわくわくしました。こういうことができるおうち、こどもたちにとってはパラダイスですね。 パーティーもとっても豪華で、さすがおしろのパーティーでした。 息子もババールを気に入ったようなので、他のお話も読んでみようと思います。
投稿日:2017/11/25
まず、「ひっこし」という言葉に、子どもの目が輝きました。 読む前から「わくわく」しているのが手に取るようにわかります。 そして、引越しした先のお城の「抜け道探し」 もう、わくわく、ドキドキといった感じで、子どもは絵本に夢中になっていました。 初めての場所に行って、みんなで探検! を、疑似体験していたようです。 子どもが喜んだ一冊になりました。
投稿日:2007/01/30
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索