ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

あめふらし自信を持っておすすめしたい みんなの声

あめふらし 著:グリム兄弟
絵:出久根 育
訳:若松 宣子
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,980
発行日:2013年10月02日
ISBN:9784039639400
評価スコア 3.63
評価ランキング 48,629
みんなの声 総数 7
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 出久根育さん

    『マーシャと白い鳥』や『ペンキや』など、出久根育さんの描くちょっと謎めいたイラストが好きなので、こちらも読むのが楽しみでした。
    塔の広間の12の窓からあらゆるものが見渡せる、賢いけれど気位の高い王女が登場するグリム童話です。
    真っ赤なドレスの、強烈な個性のおひめさまが、とても印象的でした。

    投稿日:2022/02/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 賢さ・・・

    • さみはさみさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子5歳、男の子1歳

    5歳の長男に読みました。

    私はこの本を読むまで、恥ずかしながらあめふらしのことも、童話のことも知りませんでした。グリム童話の中でも日本ではあまり紹介されてこなかったのでしょうね。

    とても賢い王女の結婚相手を探す話ですが、難題に応えた者が選ばれるというこのようなモチーフは、ほかの地方の昔話でもよく見かける気がします。この話では、王女の見えないところに隠れるという課題に、99人が失敗してさらし首になりますが、100人目の若者は以前恩を売っておいた3種類の動物の助けを借り、最後にあめふらしに化けて成功し、王女と結婚することができます。

    最後の場面の、若者はどうやって切り抜けたのかを決して王女に明かさず、そのために王女は「この人は私より賢い」と信じて敬ったというのが教訓なんでしょうか。若者が賢かったのは、隠れ方ではなく(キツネに助けてもらっただけ)、むしろその秘密を王女に明かさなかったことなのですから。

    それにしても何とも不気味な絵です。でも、話の何とも言えない恐怖感、若者の焦燥感をうまく表しているようにも思います。

    長男はやはり「さらし首」に反応していました。「そこまですることないのに・・・」と思ったみたいです。その怖さが話を印象深くしているのだと思うのですが、ね。

    投稿日:2013/12/17

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

みんなの声(7人)

絵本の評価(3.63)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット