どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)
お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
4人の孫の歯科検診に、12月について行ったのですが、10歳の孫以外は、最初から最後まで泣きっぱなしでした。優しい先生でしたが、健康診断とは、また違うのかもしれませんが、「からだにもしもし」を読んでから、行けばよかったかなあと思いました。
投稿日:2018/01/03
うちの娘はどちらかというとお医者さんが大好きなほうです。検診でも泣かないので、この本も楽しく読めました。「もしもししてからだとお話するんだよ」っていうととても興味深そうに「もしもし」とやっていました。大人にとっては当たり前でも子供にとっては分からないことが沢山あるので、この本のように丁寧に優しく分かりやすい形で説明してある本はとても便利だと思います。
投稿日:2010/02/19
健診を嫌がる娘に読んでみました。 なんで「もしもし」するのか、先生は「もしもし」して何をしているのかを絵と一緒に説明することができました。 また嫌がってしようがない喉の検査も、どこを見ているのか、どうして舌を押されるのか、今後どうすればいいのかを説明することができ、ちょっぴり次の機会に期待。 なにをするのかわからないから恐い、という気持ちは解消できると思います。 健診前に親子で、園でも良さそうですね。
投稿日:2008/12/15
息子には「はんこ先生」というかかりつけの小児科医がいます。口をうまくあけれたり、診察に泣かなかったり、ちゃんと先生とお話ができたり、朝ご飯をたべることや、幼稚園を休まなかったりなどなど、診察以外にいろいろ話を本人と話をします。そのたびに、キャラクターのはんこを腕や手におしてくれます。 いろいろな医師がいますが、安心して自分の体をみてくれるんだという信頼関係が診療につながると感じます。この本の先生の姿も、はんこ先生に似ているところがあります。おなかに泣き虫はいないかな?口をあけさせたあと、ちゃんとうがいしろよ。と本人に言い聞かせているところが、実際の生活にもあるところだったので、ほほえましい感じでした。 自分のからだのはたらきについて、小さいながらもきちんと知って、自分で守ることを教えていきたいと思います。
投稿日:2007/06/23
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索