話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

どこどこ?セブン(4) こわい!?自信を持っておすすめしたい みんなの声

どこどこ?セブン(4) こわい!? 著:藤本 真
出版社:自由国民社
税込価格:\1,430
発行日:2004年
ISBN:9784426805043
評価スコア 4.36
評価ランキング 14,841
みんなの声 総数 24
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • おばけが出そうw

    ハロウィンの時期にちょうどよさそうな間違い探しの絵本でした。同じ写真が2枚並んでいるように見えますが、よくみるとちょっとしたところがちがって、見つける度に驚きです。日本の風景もあるのですが、中でも和人形が薄暗い部屋に並んでいるようすは怖いです。

    投稿日:2017/10/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 怖いです。

    今回の「どこどこ?セブン」は「こわい!?」だけあって,怖いと思うページも正直ありました〜。
    色合いもダークな感じですしね。
    本当に色々なテーマを考え,色々集め作られているな〜と。
    探し遊び絵本ですが,大人の私としてはそのイラスト(写真)の構成などについつい目がいってしまいます(笑)。

    投稿日:2016/11/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • こわいまちがいさがしって…?
    と、少しドキドキしながらページをめくりました。

    なんだぁ〜思ったより平気!むしろファンタジーで素敵!なんて油断してると…

    日本人形に怖いお面?!!ぎゃー!

    こわかったです。すごく。
    こわすぎて直視できません。

    情けないですがこの絵本だけは、クリアできそうにないですね(笑)

    投稿日:2016/11/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいいのに、こわい

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子7歳、男の子4歳

    タイトルに「こわい」と書いてあるので、どれだけこわいかなとドキドキしながら本を開きました。
    たしかにこわい、怪しい雰囲気がただよっています。でも、ひとつひとつの物を見てみると、このシリーズの他の本と同様やっぱりかわいい物がいっぱいです。
    お人形やおめんなど、一つ一つを見るとかわいかったり楽しそうな顔してるのに、なんでたくさん集まるとこわい感じになるんでしょう。そう考えると人間の心理って面白いです。木のページも、木のふしなどが顔のように見えたら、それ以降顔としか見えなくなってしまいます。子どもの時、同じような経験をして無駄におびえてたことを思い出しました。
    間違い探しは薄暗いページも多い分、難しかったです。子どもだけでなく大人もぜひチャレンジしてみてほしいです。

    投稿日:2016/11/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • こわくても大丈夫

    「こわい」がテーマって、きれい、かわいいなんかより、作りてとして難しそうと思いつつ読んでみました。
    日本的な怖さのページは不気味かなと思いますが、後は、ファンタジーのようなページだったり、とってもかわいいオバケだったり。
    これだと、こわがりの子どもでも楽しめそうです。

    投稿日:2016/11/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • ハロウィンに最適

    副題に「こわい」とあるように、海賊船や日本人形、お城の上に真っ赤な月が出ていたり、おばけが飛んでいたりと「こわい」世界が展開されています。

    シリーズの他の絵本同様に、バイリンガルで文章が書かれているので、英語のお勉強にも使えるでしょう。

    ハロウィンの絵本はたくさん出てますが、この絵本も少しかわり種としてプレゼントにいいかもしれません。

    投稿日:2016/10/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • こわい?でも・・・

    この巻も、オシャレでかわいい本です。

    「どこどこ?セブン」シリーズは、どの巻もとても凝っていて、
    何冊目であっても、決して手を抜いていないところに好感が持てます。

    イラストではなく、小物が間違い探しになっているのが、面白いところ。
    おともだちと、きょうだいと、挑戦したいまちがい探しです。

    投稿日:2016/11/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • センスのいい怖さ

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳、男の子1歳

    写真の間違い探し本です。
    「こわい」編ですが、とてもセンスのいい怖さです。ただのオバケが出てくる本とは違い・・・いや、この本にもお化けは出てくるのですが、センスがよくて、子どもだましなかんじではなくて、どこかオシャレなんです。でもおばけや怖いもの好きも満足できると思います。
    このシリーズのすべてでそうですが、ページの下と最後のページ文章が載っていて、それがきらりと光る素敵な文章なんです。これが、センスのいい間違い探し本にすることに効いてるのかなと思います。
    最後のページを見てほっとしました。子どもたちもきっとそうだと思います。
    タイトルの「こわい!?」の意味は、最後のページを見ればわかります。

    投稿日:2016/10/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • ドキッとします

    まちがい探し、まじまじと見つめていると、あるはずのないところに、突然顔が現れたりして、ドキッとします。

    でも、小物が素敵なので、こわいよりもワクワクする気持ちの方が強いです。
    こわいものみたさもあります。

    ドキドキとワクワクのこども達には、刺激的な一冊。
    こどもって、こういうの好きなんですよね〜。
    少し難しいけれど、久しぶりに開いたら見つけた!なんてこともありそうです。

    何度もたのしめるから、大人になっても思い出の絵本になりそうです!

    投稿日:2016/10/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 写真でまちがい探し

     テーマは「こわい」。でも、こわいといわれると、見たくなるものですよね、、、。ちょっとふしぎな世界の、まちがい探しも楽しかったです。
     絵とは、またちがった写真の立体感や奥行きが、おもしろいなと思いました。
     いろいろなものが、それぞれカワイイです。

     ハロウインのようなおばけも出てくるので、小さな子でも楽しめそう。
     最後のページは、明るく楽しい場面なのがいいですね。
     すみずみまで、じっくり楽しめる絵本でした

    投稿日:2016/10/22

    参考になりました
    感謝
    0

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(24人)

絵本の評価(4.36)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット