話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

体験取材! 世界の国ぐに(28) ドイツ」 みんなの声

体験取材! 世界の国ぐに(28) ドイツ 文・写真:渡辺一夫
監修:那須田 淳
出版社:ポプラ社
税込価格:\3,080
発行日:2008年03月
ISBN:9784591100714
評価スコア 4
評価ランキング 33,074
みんなの声 総数 1
「体験取材! 世界の国ぐに(28) ドイツ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 2008年刊行。ドイツの各地を取材し、自然環境、産業、伝統的な手工業、小学生の学校生活、交通、市場、家庭生活などを紹介する学習絵本。巻末には歴史や国のあらましをまとめている。

    ドイツは環境を守る取り組みが盛んで、リサイクルや古いものを大事につかう堅実な暮らしをしているという印象があったが、その通りだった。
    古い建物を大事に使う、フリーマーケットで不用品を必要な人に売る、ごみの分別の徹底や大気汚染の原因となるガソリン車をなるべく使わないようにする、風力発電など、様々な取り組みが紹介されていた。
    子どもたちが通う学校でも同様なのか、学校行事の祭りの仮装でも、自宅にあった有り合わせのものを利用した素朴な衣装や、控えめな飾りつけなどが印象的だった。それでも十分に楽しめている様子がうかがえた。

    自分の意見をしっかりもった人が多く、あまり何かに頼るという雰囲気はなく、自立している。買い物でレジ袋を持参したり、家の補強や改装を自分で念入りに行ったり、自分でできることは自分でやっている。積極的に体も頭も動かす。かといって、自分だけよければいいのではなく、他の人が損をしないように積極的に話しかけたりもする。私はこんな雰囲気のところは大好きだ。

    いい音楽が気軽に聞けるのも、素敵だ。

    投稿日:2021/12/15

    参考になりました
    感謝
    0

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

ぐりとぐら / いないいないばあ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(1人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット