新装版 ゆきがやんだら(Gakken)
酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版
はじめてのクリスマス(偕成社)
人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本
並び替え
5件見つかりました
今年は寅年なので、こういうトラの本もいいですね。 幼年童話のような本なので、小学校低学年のお子さんの一人読みにもいいと思います。 もちろん、未就学児への読み聞かせにも。 ぬいぐるみが好きなお子さんにもおすすめですね。
投稿日:2022/01/07
ショーウインドウのなかのトラのぬいぐるみと、捨てられた子ネコのおはなし。トラにあこがれて、いつかトラのようになれると信じる子ネコ。トラはたいくつしのぎに、子ネコの師匠となって遊びます。でもある時…。ちょっとドキッとするお話ですが、最後はハッピーエンドでよかったです。
投稿日:2021/12/18
絵本というよりは幼年童話の分量のおはなしです。 おもちゃ屋「タイガー」のショーウィンドーに飾られた、 大きなトラのぬいぐるみは毎日退屈していたのです。 そこへやって来たのは小さな子猫。 どうやら、トラを慕って、自分も同じようになれると思っているのですね。 あきれたトラですが、退屈しのぎに、相手にしてやることにするのですね。 ということで、子猫のトラ修行が始まります。 そのうち、妙な感情がトラにでき始めた頃、一大事が! そして、奇跡が起こるのですね。 この展開は素敵です。 もちろん、読者も、店主一同と同じく、受け入れることのできる奇跡ですよね。 商店街のおもちゃ屋さんで、きっと起こりそうです。
投稿日:2014/12/19
捨てられた子猫がショーウィンドウの中のトラのぬいぐるみを、自分の親でもあるかのように慕ってきました。 トラが子猫に次々に課題を出して、じゃけんにするのですが、本当に健気に頑張ります。 なんだか、話の途中から本当の親子のように思えてきました。 そして、子猫が車道に飛び出して危機一髪のときに、奇跡が起こりました。 一緒に暮らすことになったトラと子猫。 とっても微笑ましいお話でした。
投稿日:2014/07/09
このお話はあるおもちゃ屋さんの前に飾られている大きなトラのぬいぐるみと捨てられた子猫のお話でした。捨てられた子猫はこのトラの事を師匠としたって毎日トラの所にやってきます。そんな動ける猫にこのトラが嫉妬したことが原因でこの子猫が車にひかれそうになった時、このトラが動いたのです。その事件をきっかけにこの二匹は一緒に暮らせることになりました。感動の結末で涙が出ました。
投稿日:2014/07/11
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索