ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

ペンギンのおかいもの」 みんなの声

ペンギンのおかいもの 作・絵:さかざきちはる
出版社:幻冬舎
税込価格:\1,320
発行日:2005年11月
ISBN:9784344010765
評価スコア 4.62
評価ランキング 3,960
みんなの声 総数 12
「ペンギンのおかいもの」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 一緒におかいもの

    スイカのキャラクターのペンギンのお話です。

    五人兄弟がそれぞれ違う色のカバンを持っています。

    そのそれぞれが持っている色と同じものを買い物します。

    絵さがしになっているので楽しめます。

    しっかりオチもあっておもしろいです。

    ペンギンのゆうえんちというシリーズもあります。

    投稿日:2013/05/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • ペンギンたちのお買い物!

    この作品は、さかざきちはるという作家が書いた、JR東日本のキャラクターにもなっている、ICカードSUICAのキャラクターです。

    この物語には、ある日、ペンギンたちが、買い物をするお話です。

    5匹のペンギンたちが、色々なものを買います。

    色々なペンギンたちが、たくさんいます。

    最後は、ソーセージを買って、帰ったのです。

    この本を読んで、色々なペンギンを見れてとてもよかったと思います。

    SUICAのペンギンのファンだけではなく、子供たちなどにも必見な絵本です。

    もちろん、JR東日本と関係ない地域の方にもお勧めです。

    ぜひ、読んでみてください。

    投稿日:2010/04/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 探す楽しみ

    • オパーサンさん
    • 30代
    • ママ
    • 福島県
    • 女の子4歳、女の子1歳

    Suicaのペンギン君スイッピが主人公の絵本です。
    5人(匹)のペンギン兄弟が色違いのカバンを持ってデパートへお買い物に。それぞれ好きなものをお買い物するペンギン君を探すのが楽しいです。みんな趣味が違って面白い。
    探す系の絵本はごちゃごちゃした感じが苦手なのですが、これはすっきりした絵で好きです。すっきりしてる分だけ簡単なので、小さな子にも楽しめるんじゃないかな。細かく描かれている色々なペンギンの様子や商品を見るだけでも楽しめます。

    投稿日:2009/08/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵がかわいい♪

    • 15さん
    • 20代
    • その他の方
    • 京都府

     新聞の書評欄を見て、『ペンギンのおかいもの』を知り、書店へ。
     ペンギンの絵にひとめぼれしました♪

     帯には「Suicaでおなじみ、ペンギンの新しい物語がはじまります!かわいくって、楽しいあそび絵本」とあります。
     このペンギンたちはSuicaのキャラクターなんですね!

     ペンギンの5人兄弟の末っ子、ちびすけだけがヒナ鳥の姿でまたそれが可愛い!!

     デパートでペンギンたちが買い物している様子も眺めているだけで楽しめます。

    投稿日:2009/05/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 仲良くお買い物!

    兄弟5人で仲良くお買い物です。デパートの中の華やか、賑やかが見られます。デパートガールも綺麗にお化粧していて、服装も綺麗でお洒落と言いたいですが、黒一色でした。地下の惣菜を売っている人は黄色いエプロンが目立ちました。持ち物が、色彩豊で、華やかな気分になれました。ちびすけの桃色のソーセージ、山盛りいっぱいのソーセージが一番感動しました。兄弟たくさんで羨ましくなりました。

    投稿日:2009/02/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい、たのしい

    ペンギンさんたちがデパートでお買い物
    色んなフロアにひしめくたくさんのペンギンさんたちの中から
    スイッピの5にんきょうだいを探す楽しさと
    色んな売り場の商品を眺める楽しさがありますね。
    末っ子のちびすけちゃんがちょっとしたハプニングを起こすのだけれど
    きょうだい思いのところを見せてくれて
    とっても優しいラストにあったかい気持ちになります。
    Suicaにはあまり馴染みのない九州人ですが
    楽しい絵本だと思います。表紙のデザインも素敵です。

    投稿日:2008/07/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • ペンギンさがしがたのしい!

    • けいご!さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子8歳、男の子4歳

    ペンギン5兄弟がデパートに買い物にでかけます。

    デパートはもちろんペンギンだらけ。各階で一匹ずつ買いたいものが見つかります。読み手は、そのペンギンの姿を各フロアで見つけるのが楽しみの1つ。ペンギンたちの持っているかばんの色をたよりにどこにいるのかさがします。

    ペンギンぎんさんたちの楽しい買い物の風景を垣間見ることができた気がして、うれしくなる本だと思いました。

    投稿日:2007/10/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 緑色が目に優しい

    • なびころさん
    • 20代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子 5ケ月

    もう表紙で魅せられました。中のペンギンたちが透けて見える仕組みなのです。中表紙の前にはいちまいざらざらと紙の繊維の残る魅力的な質感の紙が挟まっています。これだけでもこの絵本の虜です。そして兄弟が多いのは本当にいいなと思いました。みんなでいるだけでも楽しいのにデパートにお出かけなんて本当に素晴らしく劇的に楽しそうです。デパートの定員さんも個性的な人々が登場し飽きなかったです。マネキンもペンギンなのが冴えていました。みんなが自分の持っているお気に入りのカバンの色と同じ色の物を購入するのが面白かったです。末の弟の買い物は形に残らないものでしたが兄弟の心に深く残る思い出になるのだろうなと思いました。素敵な兄弟のお話で私も娘には兄弟と仲良く助け合ってほしいものだと思いました。

    投稿日:2007/10/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • ペンギンのスイッピ(JRのSuicaペンギン君)の絵本です。
    スイッピ君が5人兄弟だった事が分って、なんだかちょっとほくほくしちゃいました。

    兄弟でデパートへ出かける話を描いているのですが、お買い物風景の他に、ペンギンがいっぱいいるページが5兄弟分入っていてちょっと『ウォーリーを探せ』みたいな気分になってしまいます。(笑)普段イラストでしか見れないスイッピ君の様子や、都会的なペンギンさんの生活が見れて面白い絵本。子供も、お話&ペンギン探しを楽しんでいましたよ♪。

    投稿日:2007/03/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • うちの家族でいうと・・・

    • ぜんママさん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 男の子8歳、女の子7歳

    5匹兄弟ペンギンが買い物に行くおはなし。
    特徴のある5匹のペンギンが出てきたところで、
    それぞれ好きなペンギンを選びました。
    緑のかばんを持ったペンギンは息子、赤はママ。ちびすけは娘。
    娘「パパは?」
    息子「やっぱ黄色のかばん持ってるペンギンでしょ。太めだから」
    娘・息子「ぎゃはは〜。似てる〜〜〜。」
    デパートで自分のペンギンやパパペンギンがどこにいるか目を凝らして探しました。
    黄色いかばんのペンギンがフライパンを買ったので、
    息子「くいしんぼうだから、太るんよ。」とうれしそうでした。

    投稿日:2006/12/20

    参考になりました
    感謝
    0

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / つみきのいえ / うんこ!

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(12人)

絵本の評価(4.62)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット