日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
並び替え
2件見つかりました
「おーい、今度の日曜にサッカーすることに決まったぞ。」 そんな一言から子供たちは準備を始めます。 裏庭をグランドにするためにならす、ゴールポストをつくる。 ユニホームがないから働いてお金をためる。 練習も仲間の中からコーチをつくる。 ぜーんぶ子供たちが自分たちで行い、日曜日をむかえます。 サッカーの試合をむかえるまでを描いているので、サッカーのシーンを 期待した息子にはちょっと物足りなかったようです。 副題に「ブラジルサッカーはここからはじまる」とあります。 これがブラジルの子供たちの日常なのでしょう。 他人からいわれてでなく、自分たちで楽しみながらするサッカーがよくわかります。 大きな印象的なコラージュでブラジルの明るさが感じられる作品でした。
投稿日:2006/07/18
W杯をきっかけに娘がサッカーに興味を持ち始めました。 この本を読み聞かせると、とっても嬉しそうです。 サッカーの試合をすることになったチームの少年達が、自分の力でユニホームを購入したり、グランドの整備をしたり。 こうしてつちかったチームワークは、最強なのだと私自身改めて思いました。
投稿日:2006/07/12
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
こんとあき / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / よるくま
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索